岡山市東区瀬戸町万富
キリンビール岡山工場は創立40周年で、5月4日が初出荷された日だそうです
次の目的地 「宗堂桜」へ行く前に 一杯 の つもりが 3杯飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/2f95aec906b42440e53fd32d1a216a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/3b4baae1e57a2eb84b7aa30e90f6d056.jpg)
40年前の仕込み釜は銅製だったそうです。今は ステンレス製。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/e477d4699cb411b646398a7e26b8c440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/bda06a915ea8fd98ea9e2bb01c51b0c3.jpg)
「40周年記念特別試飲」 4月の特別試飲は「ハイネケン」!!
しかしおじさんが飲んだのは・・・ 一番搾り このように注いだらおいしいのですが
毎日飲んでいる 一番搾り です。 3分待てません!!!
黒ビールは M-2の 試飲。。。 泡が こぼれません。
運転は おばさん・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/c84dda4862dece39532fda855157f723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/9e0213106b8dcf6223910359c2cbeb67.jpg)
通路も太陽光発電(40年前にはなかった技術) 土産に チーズかまぼこ と プリッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/d944c376651022333312d1f1b358aa63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/4fa7f6d3e3dca68f554b4a0c8ec7f10d.jpg)