Nおじさんの きまま日記

ため池を利用した 太陽光発電

兵庫県小野市浄谷町 浄谷新池(ひまわりの丘公園隣接池)

  農業用ため池水面を活用したフロート式太陽光発電の実証実験

 全国一多い兵庫県の農業用ため池(全国21万か所、うち兵庫県約4万3千か所)の
水面を再生可能エネルギー源として活用するため、ため池の水位変動に対応でき
るフロート式太陽光発電を整備し、発電・売電を開始し。
  ため池の池干し時における発電状況や風・波による影響などを、パネルの傾斜角度や
 フロートの係留方法が異なる発電装置で実験し、最適なフロート式太陽光発電を求め、
 その周知・普及を図る実験設備のようです。
 


      パネルの傾斜角度により、発電量に 差がでています。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「新・珍 発見」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事