Nおじさんの きまま日記

福崎町 医王寺のササユリ

今日は朝から、同僚の応援の仕事でしたが・・・
  雨で延期の連絡がありました。

おじさんの所は 今 雨は降ってませんが1時間後ぐらいに降りそうですネ。。。

 

6月17日、兵庫県神崎郡福崎町高岡 医王寺(いおうじ) の 
  ササユリ を見てきました。

 宗派:天台宗  山号:慶徳山  本尊:薬師如来脇立日光月光菩薩

 見頃は少し過ぎてましたが まだきれいに咲いている ササユリもありました。
   

 

   

   

沙羅の花 は咲き始め。

    沙羅の花は、数輪咲いてました    紫陽花も咲き始め
    

境内の前の庭に「谷渡の木」が咲いてました。

住職さんがおられ、昨年鉢植えから路地に植え替えされたそうです。
    

   これから見頃になるようです。
   

 

ここに来る前、通り道の 姫路市香寺町犬飼 の 食パン専門店
  「サボれサボーれ」 で おばさんが 食パンを買いに寄り・・・
 今回は、店の人のお勧めで・・・  「メロンダイヤ」? を買ったようです
 

   美味しくいただきました。。。
   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花・木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事