Nおじさんの きまま日記

ちづ 雛あらし

ちづ備前街道 雛あらし

 智頭河原町商店街と智頭宿一円 で 3月23日・24日
  行われており ちょっと 見て来ました。

桃の節句に飾られる家々のひな人形を見て回り、
 お菓子やごちそうを食べる 「雛あらし」 。
  昭和30年頃まで行われていた風習を再現した
    祭りだそうです。
 大正や昭和時代のひな人形や市松人形が約50ヶ所の
  民家や店舗に展示されいます。

 小雨が 降ったり止んだりの天気でしたが、
   多くの方が見に行かれてました。
  あちこちで・・・ ポン菓子 を 頂きました。
 

 

 

 

 


 



 



 

 

 

 



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「イベント・祭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事