Nおじさんの きまま日記

郵便差出箱一号丸形

郵便差出箱一号丸形 (郵便ポスト)
 
 祇園祭 後祭の山鉾を見た後・・・
  ぶらっと 通りを歩いていると こんなポストがありました。
  
                おじiさん より 長生き!
 


 昭和二十四年に全国に普及した「郵便差出箱一号丸形」と
   言う名称の郵便ポストです。
  高さ135cm、直径40cm、重さ80kgの鋳鉄製で、
  昭和60年には約15万個設置されていましたが、
  現在では保存用に残すのみとなりました。
   これはその内の一つで京都で最初に設置されたこの地を記念して、
  永く文化的に保存するものです。
     郵便差出箱一号丸形保存協会

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「新・珍 発見」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事