goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

北野天満宮 青もみじ

6月24日 に 行った 「京都ぶらり旅」 の 続きです。

嵐山 から ここ 北野天満宮へ。

 京都市上京区馬喰町
    全国天満宮の総本社

 天満宮は、「学問の神さま」、「芸能の神さま」として知られてますが
  「雷除けの神さま」でもあり 電気の仕事をしている おじさんは
     近くを通れば、参詣しています。。。

行事の準備 かな?

6月24日 に 参拝したので・・・
 翌日(25日)に行われる 御誕辰祭の準備?
  「夏越(なごし)天神」ともいわれ、
   真夏を迎えるにあたって無病息災を願う
  京都最大といわれている、「大茅の輪くぐり」でしょうか?

史跡 御土居の「青もみじ」
 今年は、6月30日まで 公開されており
   ちょっと見てきました。。。

 

三叉の紅葉
 



御土居の大欅(けやき) 東風(こち)
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事