京都市山科区御陵大岩
宗派:日蓮宗
山号:大光山
本尊:三宝尊
朝日新聞に「九頭龍銭洗弁財天の龍神」の記事が出ていたので
参詣してきました。。。

開運門(通称:赤門) 中門
加藤清正公が寄進した山門 黄金の阿吽像、屋根には金の鯱


清正宮 客殿


大梵鐘


九頭龍銭洗弁財天の龍神
この弁財天は八大龍王の中で最も神通力の強い神様で、
特に金銭、財運をお授けくださる神様といわれているそうです。

龍神から流れ出る霊水で銭を洗い、浄財袋に入れて持っていると
財運がつくといわれており、おじさんも 洗ってきました。

京都・大津 初詣 (1月9日)
電電宮 → 法輪寺 → 御金神社 → 若一神社 →
白山神社 → 大福寺 → 行願寺(革堂) → 松ヶ崎大黒天 →
白雲稲荷神社 → 粟田神社 → 本圀寺 → 近江神宮 →
日吉大社