![啓蟄(けいちつ) こも外し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/cd/df64893406d390b63f11c6e2275aef00.jpg)
啓蟄(けいちつ) こも外し
昨日(3月6日)は二十四節気の一つ 啓蟄(けいちつ)でした。 庭に 4本ある「松の...
![7777km](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/d2/125fe5f728e6652972cb5f7861a6c2d3.jpg)
7777km
今日 姉夫婦と 滋賀に行ってました。 詳細は後日 アップします。 途中で 走行距離...
![水仙が咲いています。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/1f/ee7d62f59d00d4fce677467af584d6ab.jpg)
水仙が咲いています。
昨年は咲かなかったのに、 家の水仙が咲き始めました。
![朝から ホース調査](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/5b/508bf9e63a0a18da76e3e9902befce49.jpg)
朝から ホース調査
今日は朝から、消火栓用ホースのメーカーと型式を調査してました。 芦森工業社製のホース...
![西国街道神足](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/48/e33fe3bbdc6b3918ed0733b925ca3924.jpg)
西国街道神足
大阪に出たので 神足まで足を伸ばしています。 古い町並み散策。 冬の関西1デイパス 2900...
![今日も大阪に来ています。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/56/d5562c7a902d257e030b2c6710dfe597.jpg)
今日も大阪に来ています。
仕事関係の申請で大阪に来ています。 受理してもらいました。 携帯から
![ひな飾り 地域によって違う!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/bb/ca7770c252c59306a6dbf7f37fb1cebc.jpg)
ひな飾り 地域によって違う!
今日 3月3日は、「ひな祭り」 古来京では、向かって左側に女雛、右側に男雛を飾って...
![今日 3月3日は 「ひな祭り」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/85/bf3ec631b75cefccc5d18c178febc0b4.jpg)
今日 3月3日は 「ひな祭り」
今日 3月3日は、「ひな祭り」 おじさん家のこの地方では、旧暦で行うため 2月末に出...
![木津川市で見つけたレトロ看板](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f7/9ab367329b164dbe92b53b5be7d15ef8.jpg)
木津川市で見つけたレトロ看板
京都府木津川市加茂町 で見つけたレトロ看板。 「消火栓」 加茂町船屋は 江戸時代...
![加茂船屋雛まつり-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/c8/9d50ea816d2ab300f82e06e3d0a911ab.jpg)
加茂船屋雛まつり-2
京都府木津川市加茂町の 「加茂船屋雛まつり」 地域住民主体で実施されているそうで...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事