T-REXS勝山 頂上(てっぺん)侵略作戦

福井県勝山市の学童野球チーム「T-REXS勝山」の勝利への軌跡を綴った汗と涙のブログです。

責任を取って渉外を辞職いたします。

2012年10月28日 | 日記
本日は待ちに待った


     清明ブルーサンダースさん(平成24年度ろうきん杯福井市予選優勝)

     花筐レッドサンダースさん(平成24年度福井県知事杯準優勝)


という、ビッグネームとの練習試合


不肖笠川、渉外としての最後の仕事で、約1カ月前から鼻息荒く約束取り付けた結果が…






ええ、分かってますよ。みなさんが言いたいこと

つか、言われてましたけど


先にグラウンドに到着していた春木家にいたっては、雨が降り出した瞬間、


春木「笠川、着いたな」


つか、慣れっこですけど



それでもなんとか花筐さんと1試合こなすことができました

でも残念ながら清明さんとは中止…

清明さんとはまた来年お願いするとして、試合内容から


        花筐4-3T-REXS


7回サヨナラ負けでした

それでも今日の内容は悪くなかったですよね


快真の先制ホームランから始まり、守備でも粘りながら凌いでいたんですが、

花筐さんの自力の高さから中盤逆転を許し、

それでも7回表、下位打線がつないで執念で同点に追いついたものの、

最後は息絶えてサヨナラ負け


雨の降る中、みんな頑張りました

T-REXSの課題でもある集中力も最後まで途切れませんでした



木戸口監督も終始上機嫌で、

木戸口「だから(T-REXSは)できるって言ってやろ~ぐふふうふふ」

確かに

これでオザキ杯に向けてさらに色気が出てきたT中でした




雨の中、粘り強く完投した捷吾





四番の存在感!快真先制ホームラン!!





バントをしっかりと決め、仕事きっちり未夢





相変わらずの守備力信頼のブランド・紳伍





1安打、守備でも存在感を示した航真





最終回執念で同点を呼び込んだ陸





山田さん、洗濯お疲れ様でございます




あえて苦言を呈するなら、序盤以降打線はダンマリ

特に上位打線が結果が出ませんでした

しかし、それを下位打線がどんな形であれ出塁して、バントで進め見事にカバー

上位がダメなら下位が…という構図が素晴らしかったですよね


あれ、苦言のはずが賞賛になってる


それだけいい試合でした



さて、来週は秋の最大目標オザキ杯!

今日の内容であれば、いい結果が期待できます!


みんな!自信もってやろうぜ~!!



最後に今日の残念君





もらった!!




キター----(・∀・)----!!!!!




えっ!?




ガクッ