見出し画像

京の一枚

京都梅20シリーズ 祇園白川梅


祇園白川散策しながら、舞妓と梅 ちょっと寄り道して食事もナウ。




しだれ桜など四季折々に様々な表情をみせてくれる祇園白川。




厳寒の週末、通りがかると料理旅館白梅さんのそばで白梅が咲き、華やいだ風情に包まれていました。




舞妓さんに変身した観光客や通りがかる人が梅の香りに誘われてやってきています。




八坂神社、知恩院、青蓮院、高台寺、清水寺、建仁寺等の社寺へも徒歩にておこし頂けます。




繁華街の四条通へも徒歩5分程でございます。




白川南通一帯も伝統的建造物群景観保存地区に指定されており、石だたみの道をお茶屋や芸事の神様として芸妓・舞妓の信仰を集める巽大明神などを見ながらのそぞろ歩きも楽しゅうございます。





又、古門前通・新門前通は骨董通として有名で国内外から多くの人が訪れますし、縄手通も古裂や和の小物を扱う店など、こだわりの店が多く集まります。




※写真は全て過去のものです。







京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事