一乗寺の狸谷にあり、「狸谷のお不動さん」で知られる真言宗系修験道の単立寺院。
1715年、十穀を絶つ木食行を修した明厚法師の開創による。瓜生山にある森林伽藍で、懸崖造りの本殿からは京都市街を望める。
さぁ ここから250段上る訳です、息切れしながら・・・
途中、弘法大師 空海がお出迎えしてくれました。
腰のあたりにくくりつけられている小さなわらじは「健脚わらじ」と呼ばれ、参拝者のみなさんが健脚祈願の為にくくりつけられているそうです。
不動明王の尊前にて、参拝者全員でゆっくりとお経を唱え護摩を焚いて無病息災・交通安全・災難除けの祈願をし、「たたき加持」が施されます。
1715年、十穀を絶つ木食行を修した明厚法師の開創による。瓜生山にある森林伽藍で、懸崖造りの本殿からは京都市街を望める。
さぁ ここから250段上る訳です、息切れしながら・・・
途中、弘法大師 空海がお出迎えしてくれました。
腰のあたりにくくりつけられている小さなわらじは「健脚わらじ」と呼ばれ、参拝者のみなさんが健脚祈願の為にくくりつけられているそうです。
不動明王の尊前にて、参拝者全員でゆっくりとお経を唱え護摩を焚いて無病息災・交通安全・災難除けの祈願をし、「たたき加持」が施されます。
お祓いの後、講演会や青空市もあり賑わいます。
トイレの神様
ここで面白いもの発見 “トイレの神様”です。
何年か前に植村花菜さんが歌って大ヒットした曲がありましたが、本当に実在していたんですねこの「うすさま明王」は“この世の一切の汚れを焼きつくす”“不浄を清める力がある”といわれ、特に有名なのがトイレ(便所)を清める事だそうです。
■場 所: 狸谷山不動院
■期 間:5月3日(※毎年同じ日程です)
■時 間: 11時~
■アクセス: 市バス5「一乗寺下り松町」
■お問合せ: 075-722-0025
■詳細ページ:http://www.tanukidani.com/
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。