快晴で冷え込んだ朝
こういう天気なら稲含山の氷華か荒船山の霧氷を見に行くのに最適
大展望も間違いなし
だけど寒い
寒いからそういうモノが見れるんだけど
こんな寒い日に寒いところへ行きたくない
超低山、里山にしときましょ
それから、寒いけど夜は榛名湖のイルミネーションを見に行こう
いつもの桐生、足利あたりで先人の足跡から選んで
例によってすっかり出遅れ
午後、夕暮れ前のひと歩きだからショートコースでお茶を濁した
(ヤマレコに記録アップはあとで)
足利百名山には道のない荒れ山もあれば地元に親しまれるハイキングコースもある
ここは、後者だった。といってもマイナーで静かな山域
低山だけど変化あるコースで展望地も岩場もあって楽しい
最後の小さな一山「西山」は先人のレコで
「道がない」「山頂の表示もない」「ほんとにそこが西山なのかわからない」と
だけど山名版を発見できた!大満足
足利百4座、22天池山(東山)、10湯殿山、67愛宕山、75西山 - 2021年12月22日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
ワークマンなどに寄り道しながら榛名湖に移動
イルミネーションを楽しんで
帰宅後、冬至なのでカボチャを食べた
でもなんか違うみたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます