明日、東京に用事があり、そのあと久しぶりに孫まごに会える
都会を離れていると、自由に動き回ってもノーリスクの生活
東京は・・という場所で区切るのじゃないけど
実際やたら人が多くて
そういう中で生活している人は、周りに人がいても平気みたいで
電車に乗ったり混雑した店で買い物したり
そうしないと暮らしていけないから仕方ないけど
感染リスクが千倍くらい違う
だから、いつものパンツdeマスクじゃ心配で
不織布の、メディカル用に近いフィルター機能のしっかりしたのを
ダイソーで、100円でたった1枚入りを奮発
1袋しか残ってなかったので1枚じゃ足りないからベイシアで探して
7枚100円くらいのがたくさんある中
7枚で398円
同じようなのが328円、378円でもあったけどピッタリサイズを選んで高い方
これで凌ぐことにしよう
命の値段と思ったら、命が500円じゃちょっと悲しい
ベイシアゲートは同じベイシアでも安いので
肉の在庫も減ったから買って帰ろう
いつも、安けりゃいいとしか思わなくて
カナダ産やオーストラリア産なら上等、タイでもブラジルでもOKと思うけど
アメリカ産だけはいつでも嫌だ
人体実験されてるみたいだから
命の値段を考えてしまったら、というわけじゃなく
今日は国産を買った
命の値段とか言ってる前にさっき贅沢してきたじゃない
もうすぐ閉鎖になる星の王子様PA
この木戸を開ければ別世界
閉鎖前に、レストランも入ってみたいと思ってた
パーキングのレストランだから大したものがあるわけじゃないけどね
でもこのカプチーノはかわいい
テラス席でまったりと。密は避けられるけど風が強くて大変
高級マスクも国産肉もゼイタクついでだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます