旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

2月11日 蝋梅の匂いをしみこませたい

2020-02-13 00:28:26 | 花を訪ねて三千里

老婆の加齢臭対策に蝋梅の匂いが良いんじゃないかと

毎年、あちこち蝋梅園を訪ね歩いてるけど

この冬は松井田蝋梅の郷しか行ってないなあ

宝登山なら今が見ごろだから、たっぷり匂いをしみこませて来よう

今日って、火曜日だけど「祭日」だったのにうっかりしてた

どこにももれなく人がいて、山頂付近などすごい人混み

コロナは大丈夫だろうけど、インフルとかもらいそうだな。

マスク3枚重ねねくちゃ。でもそんな事したら呼吸困難になる

宝登山蝋梅園のアルバムはこちら

長瀞アルプスに入って阿左美冷蔵の氷池に下り

次の目当ては、ムクゲ自然公園に咲く秩父紅と

セツブンソウ

ここも蝋梅+展望

ムクゲ自然公園のアルバムはこちら

まだ時間があるから美の山に登った

外秩父の山並の奥に、日光や赤城が見えた。雪をかぶって寒そう

もうすこしはっきり見えたけど、写真はダメだ

ヤマレコの記録はこちら

秩父紅の見ごろはまだこれから

年パスが3月6日までだから、もう一度見に行こう

セツブンソウは、やっぱり星野か両神の群生地が良いな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿