以前ならロングのウルトラの応援に行くと
昔馴染みのラン友が続々通過して行ったけど、
このごろ、参加を続けてる仲間が年々減って、
知らない人ばかり。
だけど、エイドや大会本部に行くと
みんな、いるいる。スタッフや応援でね
この週末は小江戸大江戸、
昨日23日、谷倉山と花めぐりの後、川越に。
ゼッケンもスタッフビブスもしてない怪しいのがどさくさで
大会本部に侵入したら
そこには同じく怪しい、素性の分かる衣装も脱いだ悪代官が
くじ箱抱えて、香典泥棒みたいに座ってたけど
気づいたら旅がらすが香典泥棒席を交代してた
22時スタートの大江戸ナイトランを見送って、一応帰宅
朝速報見たら、仲間はほとんどリタイア
例外的に若いエロkojiくんだけはめちゃ速いから、
ただ邪魔なだけの、ゴールの酒盛りに押し掛けた
正規スタッフの友人たちはまだまだ大忙し
頭が下がります
私らはさくら水産で
第1回大会の時は当たり前に出場したのに
今や引退モード?
そんなつもりじゃないのだけど、どうがんばっても関門アウト
でもこのままフェードアウトしたくないなあ
たまにはレース参加しなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます