関東ふれあいの道神奈川を予定してたけど
天気予報が関東全域曇のち雨
途中で降られてウェアが濡れた状態で長時間の電車はヤダナ
やっぱり往復が車の所にしとこ、と坂東札所の続きへ
そしたら、ありゃ、車移動は昨日の道だ
ガソリン代と時間の節約でカーネルすればよかったかも
でも昨夜はオレンジピール第3弾ができたからよしとしましょ
例幣使街道と合流した日光街道壬生道とは
ほんの少しの区間だけで分岐、大谷へ向かう
大谷観音周辺は異次元っぽい面白いエリア
雨との競争で先を急いだので観音様以外は見物できなかった
この辺だけ、また見に来たいな
のどかな田園地帯をくねくね進んで
日光街道に合流したら、杉並木が良く残っていた
杉の樹がこんなにたくさん続くのに、
花粉は大丈夫だった
ここらの杉は、花粉を飛ばさないお年頃なんだろうな
ところで、昨年11月から坂東を回り始めたトシさんは那古観音に結願したそうで
おめでとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます