昔の人がどうしてこのコースを選んだのか知らないけど
今の道があったわけじゃないからね
参考にしているこれは、すごくよく調べて踏破しているので、丸パクリ
この人が通れなかったところはムリせず初めから迂回
通れたところは川口浩探検隊
矢板を出てすぐ、道があるか心配だった区間、旧道が残っていた
大田原通り会津道(日光北街道)は大田原の街で奥州街道に合流
大田原を過ぎたら奥州街道とも離れる
のどかな道になった
萬蔵山登山口へ行く道のところで今日は終了
巡礼コースを進めたのは29km
矢板~八溝山は一気に行くと交通機関がすごくややこしい
途中で区切ると、そこには交通機関がない。車に戻るには自力で駅まで
那須塩原まで17km
那須連山、高原山塊、大佐飛山、塩原の山並みが見えて楽しい道だった
坂東札所14日目、矢板~大田原~黒羽~北野上~那須塩原駅 - 2021年11月15日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
約46km、歩きのようなペースのダラダラ走り
ちょっと前はこのペースなら40km~50km連日でも平気だったのに
帰りの運転中どっと疲れがでるし、足底筋や足首あちこち痛くなった
この状態じゃウルトラの大会に誘われても無理
でも歳のせいじゃなく、しばらくロングはご無沙汰だったせいということで
なんとかしよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます