半年ぶりに公共交通機関らしいモノに乗った
乗り換えた特急しなの、最初は空いていたし
広島~長崎のリレーで、ローカル線の僅かな区間に乗ったけど、
大都市周辺では避けたからね
コノチャンさん呼び掛けのダイトレに参加のため
大阪に
とりあえず少しでも混雑避けて長野回り
長野新幹線は空いていて問題なし

乗り換えた特急しなの、最初は空いていたし
山を見ながらアルコール消毒してたけど

名古屋に近づくとどんどん混んできた
名古屋のホームはほぼコロナ前と同じ
社会的距離なんて言ってられない
米原への快速は満席+立ち席
ラッシュではないけどこんなに人の密集する空間は久しぶり過ぎて
コロナどうこうじゃなくそれ自体が違和感
かなり耐え難い
田舎の婆さんが都会に出たのだからそんなものでしょう
東京生活は長かったけど結局大都会には馴染めなかった
締めは線路内人が立ち入りかなにかで
大阪まであと一駅の新大阪まで来て電車が止まった
復旧の見通したたず振替
やっとたどり着いた馴染みの「釜ケ崎」
今回のホテルは3泊で5103円
その値段でちゃんときれいな禁煙シングル
大浴場は大きくてサウナまであり
コインランドリーは百円
この街の今までで一番良いかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます