旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

5月23日 朝日新聞にデカデカと

2019-05-25 21:09:59 | 社会科

私が載ったわけじゃありません

コレ↓です。記事じゃなく全面意見広告

ちょっと画像が不鮮明だな~

別のをまたゲットできたのでアップ

再審請求している東京高裁で、担当の裁判長は「後藤真理子」氏

湖東病院の死亡事故で看護士が殺人犯にでっち上げられて

服役を終えてからの再審請求に、開始決定をした人

狭山でも、早く英断をしてほしいな

東京高裁ってところは、

袴田さんの再審開始決定を取り消してしまったこともあり、

信用できないところだけど

裁判官にもたまには、常識的な判断のできるあたり玉もいる

手品みたいなやり方で白を黒にしないで、

まともな審理をしてほしい

それから、ついで、じゃないけど、書くのはついでで

家庭裁判所はDV被害の深刻さと向き合ってほしい

 

 

 


5月22日 今日の山は何しに行ったんだか

2019-05-25 02:16:37 | 山とトレイル

昨夜遅く帰宅、だけど今日も山に行くんだ!

どこにしようかな~と探して

この頃アカヤシオばかり追っかけていたけど

イワカガミが見たくなった

検索したら関東では奥多摩のはずれ、山梨県の坪山

その隣には秀麗富嶽十二景の奈良倉山がある

天気予報は晴れだし、これに決まり

が、頑張って早起きして出かけたら曇になって

奈良倉山からの富士山は見れず

じゃあイワカガミを楽しみに、と

坪山から御岳神社へ「危険」と書いてあるコースだけど

無事、下った。あれっ??

イワカガミはどこ?

もう一本別のコースがあるのだった

新緑がとてもきれいで、

グリーンシャワーが気持ちよかったからまあいいか

秀麗富嶽十二景の奈良倉山とイワカガミの坪山のはずが


5月21日 採るのは食べる分だけにしとこう

2019-05-23 21:56:58 | 野山の幸

朝、目が覚めかけたら雨の音、なので二度寝

午前中は新HPの組み換えとかで引きこもってたら

昼過ぎてから急に雨が上がって晴れ間が出た

タケノコ採りに行きたくなったけど

いくら雨後のタケノコと言ったって、数分で生えてくるモノじゃない

それに、昨日も収穫して

皮をむいたら中身は小さいのだけど

まだしばらく食べて行ける

去年の終了間際にたくさん採って、瓶詰にしてあったのを

やっと食べきったところ

冷凍庫にも、タケノコ飯の具にしたのやスライスしたのが保存してあって

それもやっと食べきったところ

だから、余分に採って保存用にするのもほどほどに

今は、とりあえず食べる分だけにして、

採りたてをすぐ茹でて、どんどん食べよう

だけど、古~いラン仲間から手作りメンマのメールが来て

孟宗竹の大きくなりすぎたのを使う、とあったので

真竹じゃないなら今だ!

やっぱり山奥の竹やぶまで探しに行ってたくさん取りたいな~

でも、たくさんメンマを作って食べきるの?

ということに気づいたので、あきらめた。


5月20日 アイリスの丘と周辺の花の名所マラニック

2019-05-23 21:09:43 | 花を訪ねて三千里

走りたい(歩きたい)コースがたくさんあるので

片っ端から新規開拓で、それも山・トレイル・歴史の道を優先

そうしてるうちに季節が進み、

毎年逃さず行きたい花の名所が間に合わない

旅がらすっていう職業は、なんて忙しいんでしょう

今日は、アイリスの丘に

ジャーマンアイリスだけじゃなくルピナスや芍薬も競演

安中周辺にはポピーやバラの名所もあるからそれも回って

だけど、以前はから全部走って往復したのに全然ショートだけどね

秋間梅林入り口の無料駐車場からスタート

途中の休耕地もポピーの花園

アイリスの丘に到着

ゆっくり一回り、じゃなく二回りしてから

妙義山を眺めながら、松井田バラ・多肉植物園へ

花のほか手作りガーデングッズを楽しんでから、

秋間の観梅公園に向かう

天気予報が曇りのち雨だったので、山はよしたのだけど

青空だった

観梅公園への上り坂から妙義山

梅の時期じゃないのになんで観梅公園?

ポピーやラベンダーも名所なので

だけど、今年はポピーが不作

ネットにも書いてあったからがっかりはしない

季節外れの梅林遊歩道で車に戻るのだけど

冬~早春は問題なく通れる道が藪に埋まってる

と思ったらこの道は間違いで、いつもの道は入り口が藪でわからなかった

舗装の遊歩道で車に戻ったけど、

気になって逆向きに入って通り抜けてわかった。

 

たっぷり花の見物時間をとったので、距離はわずか、

今日のコース

きれいな花を楽しんだから、まあいいや。


5月19日 清水公園で、バーバもアスレティック

2019-05-20 20:03:04 | 孫まご

大昔、清水公園にBBQやアスレティックで何回か行ったことがあるけど

子どもたちのグループで、ママ友は見てるだけで

誰もやらないから

一人だけってのも目立っちゃうしできなかった

孫まごと行くのに誘われたので

せっかくのチャンス!19日行動は今月はパス

上野村や秩父のフォレストアドベンチャーも孫まごと行きたいけど

お値段が一人2800円

それに比べ、清水公園は3コースやり放題で

大人、中学生1000円、小学生700円、そして

シニアはなんと、たったの500円

こりゃいいわ~~

山と違って、安全に作られてるからね~

全然高度感ないし、簡単簡単

モノによっては、腕力がすごく必要

混みあって順番待ちが長いのは、よいこの皆さんのために遠慮

水に浸かる可能性大なのは嫌だからパス

でも大部分の種目で遊ぶことができた。

もおおはしゃぎだったから、また一緒に行こう

お値段お高いけど、やっぱりフォレストアドベンチャーも

連れて行ってあげたいな。

ボルダリングも連れて行ってみようかな

って、バーバがやりたいからだけどね。

でもバンジーは苦手種目。絶対ヤダ。