きんのは、バイト初出勤でした
自分で思うよりも緊張してたようで、
ゆったり仕事してたのに、どっと疲れてました
しかも、思ったより頭も回ってなかったようで、
後から「ああすれば、こうすれば」と思うこともあり、反省(汗)
わたし、大丈夫か?
ぼちぼちがんばるしかないですね(笑)
そうそう、次回までに、商品の値段を憶えて行かなくちゃなぁ
お客さまが来られたら、いそいそ出ちゃうのに、
値段が不明のモノ . . . 本文を読む
本日朝、店長よりメールがあり、
ほんまに辞めるのか、再確認の内容でした
それにあっさり「はい」と返事すると、
売り言葉に買い言葉やないな…と再確認されて、
それにも「冷静です」と返事しまして、
とうとう、6月10日に退職してもよいとの返事がきました!!!
その後、出社してからも、何回か確認されたけど、
辞めることを伝えました
まる五年、悪戦苦闘、悩み続けた日々でした(涙)
ああ、ほんまにすっきり . . . 本文を読む
この春の疲れが、どっときてる感じで、
一日お休みがあっても、疲れが取れない感じです
単純に、忙しいだけの、肉体疲労なら、そうでもないんやろうけどなぁ…
売れないときに、めっちゃ多い品を売るのは、かなりハードです
売っても売っても、商品が減らないのだ(汗)
頭も相当使うし、精神的疲労が、そこには含まれますからね…
この春のダメージ、おっきいい(涙)
特に、GWのしんどさは、4月に輪をかけてました
. . . 本文を読む
このGW
お客さんも少なくて、お休みの日とは思えないほど、売れません(涙)
でも、連休と言うことで、発注数はかなりある
夕方遅くからは、そこそこ入ってこられるんですがねぇ
その時は、もうすでに遅しって感じで、3日の日は、もう、売るのが大変でした
4日も、相棒さんが、売っても売っても減らないと、つぶやいてました
最近、会社からも言われるんでしょうけど、
店長が売り上げ主義なんで、赤字が増える一方 . . . 本文を読む
こないだは、古い友達のことを言いましたが、
最近知り合ったお友だちも、これが、気の置けない友たちです
前回の日記にも書きましたが、歳をとってくると、
いらんことに使ってたエネルギーが、使えなくなります(笑)
カッコつけるとか、失敗しないように、細心の注意するとか…ね
そやから、最近知り合った友も、そんな風には付き合わず、
結構開け助かも(笑)
でも、そういうの、心地いいかな
一応、礼儀は守って . . . 本文を読む