goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

人生最後のギターであったレスポール

2019年10月05日 | 楽器
私の独り言みたいな話です。

「このレスポールが人生で最後のギター購入かも知れない」と
バンドメイトに公言してから15年経ちましたが
見事な大嘘つきとなりました。

アレから私の家に何本ギター、ベースが出入りした事か‥
安モノ、ジャンク品改造にもハマって本数増えましたし
気づいたらウチの部屋と別の場所含めて一時期16本位持っておりました。
多くのジャンルで弾けるモノを!と揃えたんですね。
狭い部屋にパンパンです。
コレは病気ですな‥。

今度、記事でUPするモノがあるのですが
増税や特売の為にサポート終了のWindows7やその他で沢山お金がかかるので
思い入れがあるギターやアンプ、機材を売りに出しました。
元々、モノに愛着心が強くて捨てられないタイプです。
大きな仕事が多い本職ギタリストとは別に
私が知り合った多くのセッションミュージシャン達はほぼ仕事用として
趣味系は一台位にして、そんなに楽器の持ち数多く無いんですな。
オーダーメイドの人も数人居ましたが。
ギターヲタであった人がギブソンヒスコレトムマーフィーエイジド等
数本も買った人が気付けば現在6本。
他のお店の店員さんや歴の長いプレーヤーも散々買ったり転がしたけど
現在は2本という人たちも。

と、私もいい年齢になってしまい
残りの人生を考える様になりました。
今の所、コレ等の後を継いでくれる人間も居ないし
色々身辺整理をし出す様になりました。
それか、便利なモノに変換するとか。

現在の中古買取は相当厳しい状態に有りますね。
本当は欲しいモノも沢山有りますが、
怪我等で思い通りに弾けず、苦い思いです。

と、やはり最後迄、手元に置いて置きたい一品が
この50’sレスポールなんですね。当時選びたい放題から
即惹かれ特売で購入したモノです。新品が安く買えました。
お金が入る予定が有り自分への褒美で買ったモノです。
あのギブソンですよ!!!しかもレスポール!!!
私の世代でも憧れのギターでした。ギブソンというブランドが。
手に入れた直後、中学生からの想いのリバウンドで
燃え尽き症候群になった事書いた事有ります。
買って数度弾いたままケースに戻して1ヶ月手に触れませんでした。

という思い入れがあるんですな。
正直、ヒスコレやVOSが欲しい気持ちもあります。
アホみたいな金額のトゥルーヒストリックとか、
当時のギター界の現状やお金持ち向けに売られるモノと
ギブソンに失望した事も何度か。
そして不渡り出していったのですが。

このレスポールは死ぬ迄持って居たいモノです。
15歳からの憧れが叶いコンディションの悪く無いモノです。
しかし5月、2本のライブで使いましたが、4,9Kgと
丈夫なケースはステージは勿論近くのスタジオでリハに持っていくもさえ
怪我的にも年齢的ににも苦しいモノになりました。
エドワーズのレスモデルは有りますが、極太ネックで普通のC7がまともに
押えられないし、ギブソン490や460PUが搭載されたエピフォンジャパンの
軽い中古レスポールを買い逃した事に後悔しましたが、
ギターやベースを今でも増やされている方と手離す人と色々な事情である事でしょう。
子供の大学進学を地方から都会に出すお金なんて私には恐ろしい額です。

と、先日のステージでメインに使ったこのギター、
重さが一番の理由でステージでは引退かな?とか思っております。
9箇所くり抜いていると聞くのに何て重いのでしょ?


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケンパーフロアタイプ | トップ | 世IV虎vs安川惡斗 セメント »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (japametal500s)
2019-10-05 07:26:12
大嘘でいいんですよw。私も病気ですから爆
返信する
Unknown (colo)
2019-10-05 10:58:14
取り急ぎ、自分も病気です(笑)
色々書きたいのですが、時間無く また後日に
(^^♪
返信する
Japametal500sさん (太郎)
2019-10-06 01:48:43
元々、良いものを数本を所有スタイルjapametal500sさんを参考に
厳選始めたつもりがとんでもないギター馬鹿病になりました。
元々、ボーカル志向でしたのに‥。
返信する
coloさん (太郎)
2019-10-06 01:50:54
忙しい中ありがとうございます。
coloさんもかなり良いギターお持ちですよね。
PRS改造には驚かされました(^^)
返信する
Unknown (colo)
2019-10-06 10:46:27
太郎さん、こんにちは!
ギター関係は落ち着きましたが、最近はシンセ関係で売り買いを繰り返しております。
病がそっちに転移してしまいまして。
主にデスクトップ系(鍵盤無し)なので、ギター関連に比べれば売買は楽ですが…

自分も残りの人生、考えるようになりました。
それもあり、機材の処分も検討していますが… 
(子供の学業の費用の件も、頭の片隅に)
「中古買取」、世知辛い世の中です(笑)
特に自分、太郎さんもご存じのように、ガンガン弄っちゃってますから(笑)

レスポールの重さ、とても堪えます。
自分なんて宅録でしか使用しませんが(笑)

1本だけ手元に残すとすれば、自分は娘と同い年のテレキャス(アメリカン・ヴィンテージって言ったかな?)になると思います(^^)
返信する
coloさん (太郎)
2019-10-07 07:24:13
こんばんは。成る程、シンセ系に移行というのも分かりますね。
私も泣く泣く、なけなしのお金かけてwindows10のPCを買ったので
オーディオインターフェイスと鍵盤を買いたいとおもうのですが
ギターとは違ってもトータルでPC含めて相当な出費です。後DAWソフトの
SONARをフリーで落として説明書なしでどれだけ使えるかしら?と。
DTMに合うスペックで購入したのですが、メーカーによってPCがちゃんと動いてくれるかしら?と。
部屋やらの都合でノートになりましたが。

やはり処分を検討すと様になりますよね。
私も10年メインのPRSカスタム22を手放す事を考えましたが
2014年のカスタム24で11万と‥。私のはアニバーサリーモデルですが22なのとトグル改造で
手離すのがアホらしい金額になりそうで、PRSは特に値崩れしている様です。
coloさんの改造は凄い事になって居ますもんね。
ただ自身で元のスペックに戻せるならイケそうですが。マッカーティーですし。
もう、地方から大都会に子供達を出す親の出費は恐ろしいですね。学資保険入れていても
ちゃんと現役で4年で卒業してくれても恐ろしい額ですね。一部奨学金を使う人もいますが
奨学金スパイラルもよくみるしで。
知り合いでも大切な愛器をお子さんの進学の為手離している方が増えました。
レスポールは私のはほぼ5kgなんで鬼なんでREC、または好きで弾く感じになりそうです。
それか、ステージでも椅子に座るか?
思い入れの有る愛機を手離すのは辛いですね。確かに因果関係があり、良いサウンドとなると
残したくなりますよね。
私は付き合いの長いS540FMも置いて置きたいです。売値も悲惨ですし。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事