え~っ・・・女性の皆様、引かないで下さいね
最近、父が私のフォークや70年代歌謡曲のアルバムやテープ取り出して
懐かしの歌謡曲が家でかかっています。
そこで有名な大ヒットデュエット曲「カナダからの手紙」が流れます
いや~・・今聴いても、印象的な曲ですね。
デュエットしてる女性の方は御存知、畑中葉子さんです。
私、子供の時、地元に来た「八時だよ!全員集合!」の生放送観に行った時の
ゲストは畑中葉 . . . 本文を読む
昨夜、プロレスリングノア中継を見て、一番最後にFMW、全日本、米ECW、WCW、WWEと
活躍した日本でのリング名「ザ・グラジエーター」米では「マイク・アッサム」の
名で活躍した、グラジさんが米現地時間19日に急死されました。享年42歳。
自殺説が有力だそうです。日本で言えば厄年・・・。
特に日本のFMWでは大仁田、ハヤブサ、田中将人、小橋健太との激闘が
記憶に残ります。199センチ130キロの巨 . . . 本文を読む
土曜日、3日間心身共に落ちてて殆ど寝れない所にお酒を飲む仕事があり
(ホスト?コンパニオン?)酒を受け付けない体にお酒を入れたので
かなりグロッキーになったのに(これも小銭の為・・・)
相変わらず、楽器屋巡りしてきたので、レポート書きます。
何時もの様にお店は書きません。
①YAMAHAパシフィカ、ハイエンドモデル。22万円。フレームメイプルTOP
ホンジュラスマホガニーBACK、メイプルネッ . . . 本文を読む
トニーマカパイン(ギター)トミーアルドリッチ(ドラム)
ルディーサーゾ(ベース)そしてロブロック(ボーカル)の
プロジェクトです。4人の苗字の頭文字を取り「MARS」名のですが。
当時、シュラプネルレコード勢全盛でした。
私は「鋼鉄の声」ロブロックの歌をインペリテリの1stミニアルバムで聴き
ロブロックの歌が聴きたいが為にこのアルバムを購入しました。
2曲目で、もう聴く気が無くなってました
曲が . . . 本文を読む
ジャズ、フュージョンドラマー、ビリーコブハムのリーダー作
「スペクトラム」です
このアルバムを知ったのはギタマガでトミーボーリン特集をしてた時でした。
「悲運のギタリスト」という題名で。
このアルバムは丁度、閉店セールをしていた大阪アメリカ村の
タワーレコードで何%引きはは忘れましたが安く買えました。
このアルバム、とても良いですよね。音数の多いビリコブさんのドラムは勿論の事、
「鍵盤を弾くギタリ . . . 本文を読む
最近も相変わらず体調不良で夕方、電信柱に掴まるように
医者に行ってきました。確定申告や、社会保険庁、保健所に
行かなくてはならないのですが、お役所が空いている時間に動くのが大変です。
市役所では税務署の職員が昼2時頃に打ち切る事多いし。昨年、大喧嘩というか
相当怒り文句を言い続けました(怒)(怒鳴りに近い)
明日は昼に渋谷で仕事。サラリーマン時代からすれば、社長出勤の時間ですが
今は鬱パニック障害 . . . 本文を読む
私、音楽の専門学校を卒業しているのですが・・・・
そこでの事はあまり身に付いてません。
元々、有名人を使って売名行為に近く、内容はかなり貧弱な学校だったので
MIジャパンやパンミュージックスクールの方が遥かに人気高いですね。
(私の学校は音楽だけの学校では無いんですが。)
(学校名も変ったらしいですが、私、知らない・・(汗))
そこで苦労したというか、まともに身に付かなく残念なのは
電気理論と音 . . . 本文を読む
私が所有している、写真のアイバニーズ「F540FM」ですが
このブログに遊びに来て下さるnenkorhodsさんが教えて下さった情報によると
このギターの中古が値段上がっているとの事でした。
以前、ヤフオクとかでは2万円弱でも落札者が居なかったこのギターですが
以前、記事にした楽器屋巡り(レポート)で御茶ノ水の有名中古楽器屋で
99800円位の値が付いてたんです。ビックリでした。
このギターnen . . . 本文を読む
(最近デレクトラックスにハマってます)
え~・・・ミュージシャンはエゴの強い人間が多いので(まあ、私も含め)
バンドをやると色々トラブルは起きるモノです。
(メタルタイガースでは未だ有りませんが)
特にオリジナルをやると衝突が絶えず次々メンバーが抜けて行くものです。
皆さんも経験あるかと思いますが。
5年前に居たバンドも散々嫌な思いしました。
(ヤス吉君、ナオ、写真写るがカンベンしとくれ)
左で . . . 本文を読む
(う~っ、今日は体調が悪いです。)
MSGの12インチ盤で「クライーフォーザネイション」のスタジオ盤、
「アームアンドレディ」と「インツージアリーナ」のライブがB面に入っています。
やはり、アナログレコードを聴くと、幾らCDの方が便利でも、
音はアナログの方が良いと感じてしまいます。
私のレコードプレーヤはちょい回転ピッチが違い半音以上高くなってるのですが
それでも、やはり良いです。
マイケルファ . . . 本文を読む
題名の割には二件しか周ってないのですが・・・。
先日「憧れのギブソンレスポール」という記事を書いた後、
やはり、ギブソンレスポール(以下LP)は良いよな・・
でもステージには辛いというのは変らないんで
LPスタジオは軽いと雑誌で誰かが言ってたんで興味を持ち近くのイシ○シ楽器に
見に行きました。
そこで、LPスタジオと61年SGリイシューを弾いてきました。
アンプはメサブギーの「レクチファイアー」キ . . . 本文を読む
YG誌で大人気のガルネリウスのShu君です。
私、長い間、音楽雑誌って買っていなかったんです。
04年春たまたま手に取ったYG誌で若手が同じ曲で自分の弾きたい様に弾くという
付録DVDが付いていたのです。(インペリテリが表紙の号です)
写真でShuを見て、「女の子??」と思いました。
とりあえず購入し早速若手のDVDを見てみました。
本当にビックリしました。テクニック天国で!
私、その頃の若い子達 . . . 本文を読む
エリッククラプトンの来日公演にギタリストとして参加し
観客の目を釘付けにさせたという若き天才スライドギタリストです。
最近興味をそそられるギタリストって少ないなぁと以前から思ってましたが
04年位から日本でも注目を集めてますね。
若人から最近は影響を受け奮起する事が多かったのですが。
この人は叔父がオールマンブラザーズのドラマー、ブッチトラックスという事も有り
小さい時から一流ミュージシャンとセッ . . . 本文を読む
(またまた写真クリック願います)
04年夏にやっとこさ購入したGIBSONレスポール(以下LP)50’スタンダートです。
何時もの様に、スペックは
ペグ クルーソン
ネック マホガニーonローズ指板
ボディー マホガニーBACK メイプルTOP
色、模様 トランスアンバー
ブリッジ チューンOマチック
テールピース不明
フイニッシュ ラッカー(多分ニトロセルロース系)
以上、 . . . 本文を読む
購入順に私所有の楽器を紹介しようと思ってたのですが、今回はちょいズラして、
と言うより、既にずれてますが、
GIBSON ES335 DOT RISSUE チェリー、04年製です。
以前、購入動機は以前書いた「MR335」という記事で述べたのですが
↓
http://blog.goo.ne.jp/tadapyon_1971/e/2089f1bf395d66bc6b135bc92b9e02ab
. . . 本文を読む