おじさんの日常

他愛のない話

お久しぶりになりました

2024-01-22 01:11:00 | 旅行
お久しぶりです
こんばんは。

前回、年末にアップしてから随分と経ってしまいました
今年も早くも20日が過ぎました。
年末のやる気と年始の意気込みとは随分と掛け離れ、ダラダラな日々を送っています。
元日からの大きな災害や頻発している航空機事故など、ソワソワした感じに少し疲れを感じてしまっている様な。
被災された方々に比べたらと思うと申し訳なく感じながらの今日この頃です。
今年一年乗り切れるのでしょうか?私。

さて、気持ちを切り替えて前回の続きです。
素泊まりの宿泊先は先斗町のすぐ裏通りでしたので何とか満喫したい‼️
でもなかなか一人であの通りのお店達に入る勇気が出ない。
「地元の人を捕まえて、誘ってみよう」とも思い散策しましたが誰が地元の人なのか❓❓人が多すぎる。
結局、一旦部屋へ戻り仕切り直し。
結果、プロの方を電話でデリバリー、同行をお願いしました。
当然その方も地元の人ではありませんでしたのでスタッフの方にもご協力頂きお店を紹介してもらいました。

先斗町を二人でフラフラ。
知り合い同士、恋人同士でも楽しいのでしょうが、初対面の二人でのフラフラもワクワクドキドキで良い雰囲気です。
迷いながら目的のお店へ、若いカップルが多い印象でしたが、多くが観光客だそうです。
お酒に会話も楽しんで、たっぷりと美味しいものを頂きました。特に印象的だったのは何かの小魚の天ぷらを頼んだら、お皿に山盛りで出てきて二人で驚いたのを覚えています。

翌朝の鴨川。
チェックアウトする前に周辺の散策。
朝食の調達も兼ねて。
今日はどう過ごそうか?
結果、朝食はコンビニで済ませ、観光タクシーを調達で京都観光へ

前回の函館同様、運転手さんとデート気分。
寺社仏閣以外の観光をお願いしてみました。
清水寺は平成の大改修中との事で一応見学、その後は作家と女優家族の豪邸前を通り幕末の京都のお勉強ツアーとなりました。

可愛い銅像です。

屋敷の中も見学できて中では説明があり、柱などの生刀傷も見る事が出来ます。

最後は京都タワーで降ろして頂き、タワー見学です。天気も良く眺めは最高でした。
タワー内の階段には各所にクイズが掲示してあり意外と飽きる事はありませんでした。

まだまだ京都は見所沢山。
何度来ても何度見ても良いんでしょうね。
嵯峨野、嵐山もゆっくり観たいです。

また、いつか来ます。
今回の京都旅はおしまいです。

では、また次回です。
次は「鹿児島」かな?
違ったらごめんなさい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿