
さて、まだ小物が続きます。
完全に忘れてました・・・。リヤブレーキのオイルタンク、フレームにモールドされていたのを削り取ってありました。作らないといけません。
Φ2mmのプラ棒から現物合わせで適当に削り出します。フレームへ留めるバンドは今までと同じようにΦ0.3mmの金属線で金具を作り、熱収縮チューブを開いて平たくしたものでゴムバンドを再現します。
オイルチューブはマックスモトモデリングさんのカラーゴムを使って完成です。細かいところですが、別部品にするとそれなりに立体感が出ていい感じ。
まだ小物は続きます^^;。
完全に忘れてました・・・。リヤブレーキのオイルタンク、フレームにモールドされていたのを削り取ってありました。作らないといけません。
Φ2mmのプラ棒から現物合わせで適当に削り出します。フレームへ留めるバンドは今までと同じようにΦ0.3mmの金属線で金具を作り、熱収縮チューブを開いて平たくしたものでゴムバンドを再現します。
オイルチューブはマックスモトモデリングさんのカラーゴムを使って完成です。細かいところですが、別部品にするとそれなりに立体感が出ていい感じ。
まだ小物は続きます^^;。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます