M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ペプシスズキRGV-Γ'88 制作記(9)

2013-07-19 12:56:57 | ペプシRGV-Γ88
 スイングアームに少しだけディティールアップ。

 溶接跡が横面にはきちんとあるんですが、型抜きの関係上、上面と下面にはありません。これは伸ばしランナーで再現します。裏面は・・・パスです。まず0.5mm程度(適当です^^;)にランナーを伸ばしたら、流し込み接着剤で接着し、一度乾いたらペーパーで厚さが0.3mmくらい(適当です^^;)になるまで削ります。

 それからもう一度表面に流し込み接着剤を塗って、柔らかくなったら精密ノミで溶接跡を刻み込んでいきます。最後にもう一度流し込み接着剤で軽く表面をなぜて、溶接跡の角を落としたら完成です。

 それからリアタイヤのシャフトはΦ1.6mmの真鍮パイプに置き換えました。

 さて次はフレームです。同じ事の繰り返しですが頑張っていきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿