今日は念願だった町民大学講座の健康講座の健幸ウオーキングに参加して来ました。
ノルディックウオーキングというのは
フィンランド発祥で
クロスカントリースキーの選手たちが、
夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「スキーウォーク」。
このスキーウォークを基に誰でもできるポールを使った
簡単な歩行運動として考えられたのが「ノルディックウォーキング」。
夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「スキーウォーク」。
このスキーウォークを基に誰でもできるポールを使った
簡単な歩行運動として考えられたのが「ノルディックウォーキング」。
ノルディックウォーキングのメリット
◎ ロコモ予防にも効果的
加齢や運動不足などにより移動機能の低下した状態、
「ロコモティブシンドローム」の予防にもつながります
◎ 90%の筋肉を使う全身運動
カラダ全体の90%の筋肉を動かし、
1時間当たり約400kal(通常のウォーキング/280kal)を
燃焼する全身運動です。
◎ 短時間でも効率よく有酸素運動ができる
ノルディックウォーキングは通常の歩行と比べ、
効率良く有酸素運動ができます。

山野草の森がスタート地点

ポールをお借りしました

アシスタントの皆さんです。


バナナではなく芭蕉です


ハナザクロ

鉄道が走ります

ネムノキ

河岸段丘



鉄道が走ります

ネムノキ

河岸段丘


シャラノキ(ナツツバキ)が満開で綺麗でした


由良川絶景ポイント

参加賞の健幸タオル