もじッキ

クリアーな自分になるために

月を感じて

2011年12月16日 01時47分29秒 | 言葉
月が満ちてくると、力がみなぎってくる
月が欠けてくると、力を失いはじめる
けれど、月はいつもある
見えないだけでいつもある
月は減りも増えもしない
いつも、そこにある
だから、満ちて力をみなぎらせることも
欠けて力を失うことも
ないんだ
月はいつもそこにあるのだから

「本職は、人間です」

2011年12月13日 01時02分56秒 | 言葉
岡本太郎のことが書いてある雑誌を読んだ

岡本太郎とは、太陽の塔をデザインした人であるけども
それにおいては特に興味はなかったので、べつに岡本太郎を読みたくて読み進んだのではない

しかし記事中にあった「本職は人間です」という言葉には引き込まれた

そして、ある思考に至った

わたしは今、本職を人間ですと言えるのだろうかと
岡本太郎が言うように、人間も本職のうちに入るというのであれば、
わたしはまだ本職に就けてないことになる


答えは「無」

2011年12月12日 14時41分21秒 | 自分のこと
ヒトはいつか死ぬ
しかしいつか死ぬのはヒトだけじゃない
生命あるものみないつか死ぬように出来ている

ずっと、いつかくる死を前に、
何のために生きているのかを考えていた

しかし考えたって答えは見つからず、 、

それもそうだ
無を前にして答えなど見つかるはずもない

なぜなら無が答えなのだから

これ以上何を悩もうというのか


しかし人間は答えがほしい生きもの

解きたくて解きたくて仕方がない