田口頼和のカフェ情報

田口頼和のカフェブログでは、珈琲やカフェ巡りが楽しめる情報をお届けします。現役バリスタの視点で美味しい珈琲も紹介中!

感動!マレーシアの珈琲「クピ・タータリク」が美味しい

2024年03月05日 | 珈琲

お疲れ様です。バリスタの田口頼和です。

先日、越谷店に来店されたマレーシア帰りのお客様から、現地の珈琲をいただきました(本当にありがとうございます)

いただいた珈琲は、クピ・タータリクです。自宅で珈琲を淹れましたが、とっても美味しかったです!

今更ながら、マレーシア珈琲に興味が出てきたので、ちょっと調べてみました。

マレーシア珈琲の特徴

マレーシアのコーヒーの特徴は、様々な文化の影響を受けており、ユニークな味わいがあります。以下に、マレーシアのコーヒーの特徴をいくつか挙げてみます。

  1. クピ・タータリク(Kopi Tarik) マレーシアの代表的なコーヒーで、ミルクをたっぷり加え、泡立てた状態で混ぜ合わせることで、とろみのあるコーヒーに仕上げます。独特の香ばしさとコクがあり、甘さ控えめで飲みやすいのが特徴です。

  2. ホワイトコーヒー(White Coffee) ペラ州のイポーで誕生したコーヒーで、独特の製法で焙煎された豆を使用しています。軽い口当たりで、ミルクの甘さとコーヒーの苦味が絶妙にマッチした味わいが特徴です。

  3. ハニーコーヒー(Honey Coffee) マレーシアのサラワク州で人気のあるコーヒーで、蜂蜜を加えた甘いコーヒーです。香ばしくまろやかな味わいで、特に女性に人気があります。

  4. カヤトースト(Kaya Toast)とコーヒー マレーシアの代表的な朝食メニューで、トーストに甘いカヤとバターを塗って、コーヒーと一緒に食べるのが一般的です。カヤとバターの甘さがコーヒーの苦味を中和し、相性が良いです。

以上が、マレーシアの代表的なコーヒーの特徴です。豆の焙煎方法や加工方法によっても、味わいが異なるため、いくつかの種類を試してみると楽しいでしょう。

マレーシア珈琲の歴史

マレーシアはコーヒーの消費量が非常に高く、また、美味しいコーヒーが多く生産される国です。しかし、コーヒーの歴史は比較的新しく、18世紀末から19世紀初頭にかけてフランス人やイギリス人によってマレーシアに持ち込まれたのが始まりとされています。

当初、コーヒーは主に西海岸のペナンやマラッカの港で取り扱われ、輸入されたものが市場に出回っていました。19世紀半ばには、マレーシアでもコーヒーの栽培が始まり、現在ではマレーシア中部のパハン州、セランゴール州、ペラ州、そしてサバ州などでコーヒーが生産されています。

マレーシアのコーヒーは、一般的には中程度から濃いめの味わいが特徴的で、深煎りの豆を使用することが多いです。現在では、マレーシアのコーヒーは地元のカフェやレストランで提供されるだけでなく、世界中の多くの場所でも楽しむことができます。

世界には美味しい珈琲がたくさんある

コーヒーは、世界中で愛されている飲み物です。その豊かな味わいや香りは、多くの人々を虜にしています。今回は、世界中の珈琲を飲んでほしいというおすすめの珈琲をご紹介します。

  1. エチオピアのイルガチェフェ

エチオピアは、コーヒーの発祥地として知られています。その中でも、最も有名な産地がイルガチェフェです。フルーティーで芳醇な香りと、甘みが特徴的な味わいが楽しめます。イルガチェフェは、エチオピアの国民的飲料であり、世界中で高い評価を受けています。

  1. コロンビアのヒュイラ

コロンビアは、コーヒーの生産量が世界第3位となっています。その中でも、ヒュイラ地方は、標高の高い山々に囲まれ、独特の味わいが楽しめることで知られています。甘みと酸味が絶妙にバランスよく調和した味わいは、コーヒー愛好家から高く評価されています。

  1. コスタリカのタラズ

コスタリカのタラズ地方は、豊かな自然に囲まれた場所で、独特の味わいが楽しめることで知られています。甘みと酸味がバランスよく、まろやかな味わいが特徴的です。また、軽い口当たりも魅力の一つです。

  1. インドネシアのスマトラ

インドネシアは、コーヒーの生産量が世界第4位となっています。その中でも、スマトラ島は、独特の味わいが楽しめることで知られています。濃厚で深い味わいが特徴的で、チョコレートやタバコのような風味が感じられます。

以上が、世界中のおすすめの珈琲の一部です。それぞれの産地で栽培されるコーヒーには、それぞれ独特の味わいや香りがあり、楽しむことができます。ぜひ、自分好みのコーヒーを見つけて、世界の珈琲を楽しんでみてください。

バリスタの田口頼和でした。


タリーズコーヒーVSスタバ!各カフェの特徴を分析

2024年02月16日 | 珈琲

おはようございます。連休明けの田口頼和です。

今回の連休で、タリーズとスタバに行ってきました!Wi-Fiが使えるので、ちょっとブログの更新にもいいですよね。

どちらも人気のカフェですが、実際はどっちがおすすめか?せっかくなので、各カフェの特徴をまとめました。

タリーズコーヒーの特徴:

タリーズコーヒーは、日本をはじめとするアジア圏を中心に展開している、カフェ・コーヒーショップチェーンです。

タリーズコーヒーの特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 豊富なドリンクメニュー:コーヒーはもちろん、紅茶やフルーツティー、スムージーやフローズンドリンクなど多彩なドリンクメニューがあります。

  2. フードメニューの充実:サンドイッチやスープ、パスタやスイーツなどのフードメニューも豊富で、食事としても利用できます。

  3. 店舗の雰囲気:タリーズコーヒーの店舗は、木目調の内装や落ち着いた照明など、居心地の良い雰囲気が魅力です。

  4. Wi-Fiの無料提供:多くの店舗でWi-Fiが無料で利用できるため、仕事や勉強などにも利用できます。

  5. ショップの展開:タリーズコーヒーは日本を中心に、アジア圏を含めた世界各地で展開しており、旅行先などでも利用することができます。

以上のように、ドリンク・フードメニューの豊富さや店舗の居心地の良さ、Wi-Fiの無料提供など、タリーズコーヒーの特徴は多岐にわたります。

スターバックスの特徴:

スターバックスコーヒーは、世界的に有名なコーヒーチェーンで、日本でも多くの店舗が展開されています。スターバックスコーヒーの特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 高品質なコーヒー豆:スターバックスコーヒーは、世界中から厳選された高品質なコーヒー豆を使用しています。また、自社でコーヒー豆を焙煎し、鮮度の高いコーヒーを提供しています。

  2. ドリンクメニューの充実:コーヒーはもちろん、紅茶やフルーツティー、スムージーなど多彩なドリンクメニューがあります。また、季節限定のメニューも充実しており、毎年多くの人々を楽しませています。

  3. 店舗の雰囲気:スターバックスコーヒーの店舗は、落ち着いた雰囲気の中でコーヒーを楽しむことができます。また、店舗によっては音楽が流れていたり、コーヒー豆の香りが漂っていたりと、五感を刺激する要素があるのも特徴です。

  4. Wi-Fiの無料提供:多くの店舗でWi-Fiが無料で利用できるため、仕事や勉強などにも利用できます。また、スターバックスコーヒーはビジネスマンや学生の定番のスポットとしても有名です。

  5. ショップの展開:スターバックスコーヒーは世界中に店舗を展開しており、日本でも多くの都市に店舗があります。また、日本限定の商品やサービスも提供されており、地域の文化やニーズに合わせた展開を行っています。

以上のように、高品質なコーヒー豆を使用したドリンクメニュー、店舗の落ち着いた雰囲気、Wi-Fiの無料提供など、スターバックスコーヒーの特徴は多岐にわたります。

タリーズとスタバ?田口頼和のおすすめは?

タリーズコーヒーとスターバックスは、どちらも人気の高いコーヒーショップチェーンで、それぞれの特徴があります。どちらがおすすめかは、個人の好みや目的によって異なりますが、以下にそれぞれの特徴をまとめて比較してみます。

タリーズコーヒーの特徴:

  • 豊富なドリンクメニューとフードメニューがある
  • 店舗の雰囲気が居心地がよく、Wi-Fiも無料で利用できる
  • アジア圏を中心に展開している

スターバックスの特徴:

  • 高品質なコーヒー豆を使用している
  • ドリンクメニューが充実しており、季節限定のメニューもある
  • 店舗の雰囲気が落ち着いており、Wi-Fiも無料で利用できる
  • 世界中に店舗を展開しており、日本でも多くの店舗がある

両方のコーヒーショップチェーンともに、ドリンクメニューが豊富でWi-Fiが無料で利用できるという共通点があります。また、それぞれの店舗の雰囲気や展開地域に特徴があります。

もし、居心地の良い雰囲気でコーヒーを楽しみたい場合は、タリーズコーヒーがおすすめです。一方で、高品質なコーヒー豆を使用している本格的なコーヒーを楽しみたい場合は、スターバックスがおすすめです。また、世界中に展開しているスターバックスは、旅行先などでの利用にも便利です。

ですが、最終的なおすすめは、自分の好みや目的によって異なるため、両方を試して比較してみるのが良いでしょう。

今回は、タリーズとスタバの特徴をまとめました。よかったら参考にしてください。

バリスタの田口頼和でした。


カフェインは体に良い?バリスタが解説します

2024年02月07日 | 珈琲

田口頼和のカフェ情報です。こんにちは!

今回は、珈琲に含まれるカフェインについて調べてみました。

カフェインは体に良い?

カフェインには、いくつかの健康効果があるとされていますが、摂取量や個人差によって、効果や影響が異なる場合があります。

カフェインは、中枢神経を刺激し、気分を高揚させたり、集中力を高めたりする効果があります。また、適量のカフェイン摂取は、代謝を促進し、脂肪燃焼効果を高めることができます。

一方で、過剰なカフェイン摂取は、睡眠の質を低下させたり、不安や不眠症の原因になることがあります。また、カフェインによる心臓の刺激は、高血圧や不整脈を引き起こす可能性があります。

ですので、カフェインは適量で摂取することが大切です。健康な成人の場合、1日あたり200〜300mg程度のカフェインを摂取することが推奨されています。ただし、妊娠中や授乳中、心臓病や高血圧の方、またはカフェインに敏感な方は、医師に相談した方が良いでしょう。

カフェインレス珈琲はおすすめ?

カフェインレス珈琲は、カフェインを気にする方や、就寝前に飲みたい方にとってはおすすめの飲み物です。カフェインレス珈琲は、コーヒー豆を水で抽出する過程で、カフェインを除去する方法が一般的です。

ただし、カフェインレス珈琲には、カフェインの減少によって味や香りが変わることがあります。また、カフェインの除去方法によっては、豆の味や品質に影響を与える場合があるため、カフェインが含まれる通常の珈琲と比べて、風味が落ちることがあるとされています。

そのため、カフェインレス珈琲を飲む際には、お好みの味わいや品質を重視して、豆の品質や抽出方法について十分に調べてから選ぶことが大切です。

カフェインレス珈琲は美味しい?

カフェインレス珈琲は、カフェインを含まない代わりに、コーヒー豆の風味や味わいを楽しむことができます。ただし、カフェインを取り除く過程で、豆の味や風味に変化が生じることがあります。そのため、カフェインレス珈琲の味わいは通常の珈琲とは異なる場合があります。

しかし、カフェインレス珈琲にも、豊かな風味やコク、甘みなどの特徴があるため、好みによっては非常に美味しいと感じる方もいます。また、カフェインが含まれる珈琲は、カフェインの影響で苦味が強くなる場合がありますが、カフェインレス珈琲はそれほど苦味がなく、飲みやすいというメリットもあります。

つまり、カフェインレス珈琲は美味しいかどうかは、個人の好みによって異なるため、一概には言えません。しかし、カフェインが気になる方や就寝前に飲みたい方など、カフェインを避けたい方には、カフェインレス珈琲はおすすめの飲み物の一つです。

今回は、結構気になる方がいるカフェインについて紹介しました。

どうしても気になる方はカフェインレス珈琲もありますので、そちらを試すのもよいと思います。

現役バリスタの田口頼和でした。

田口頼和のカフェ情報:
https://blog.goo.ne.jp/tagutiyorikazu

お気に入り登録をお忘れなく!


現役バリスタが教える!美味しいカフェラテの作り方

2024年01月17日 | 珈琲

こんにちは、現役バリスタの田口頼和です。

今回は、美味しいカフェラテの作り方を具体的に教えます。カフェラテは初心者でも、コツを覚えれば美味しく淹れることができます。是非、参考にしてくださいね!

材料:

  • エスプレッソショット1〜2(約30ml)
  • 牛乳200ml
  • 砂糖(お好みで)

道具:

  • エスプレッソマシン(もしくはエスプレッソポット)
  • ミルクフォーマー(もしくはフレンチプレス)
  • カップ

作り方:

  1. エスプレッソショットを作ります。エスプレッソマシンがあればそれを使い、なければエスプレッソポットで作ります。
  2. 牛乳をミルクフォーマーに入れます。ミルクフォーマーがなければ、フレンチプレスに入れてミルクを泡立てます。
  3. ミルクを加熱し、泡立てます。泡立てる際は、フォーマーもしくはフレンチプレスを斜めに傾けて、空気を含ませながら泡立てます。
  4. カップにエスプレッソショットを注ぎ、砂糖を加えます。
  5. 泡立てたミルクを注ぎます。ミルクを注ぐ際は、泡立てた泡を先に注ぎ、その後残りのミルクをゆっくり注ぎます。
  6. ラテアートを楽しむ(オプション)。

美味しいカフェラテの作り方です。しっかりと泡立てたミルクが、美味しさの秘訣です。また、エスプレッソの量や砂糖の量は、お好みに応じて調整してください。

美味しいカフェラテを作るコツ

美味しいカフェラテを作るコツをいくつか紹介します。

  1. 牛乳を温める際は、焦がさないように注意することが大切です。牛乳が焦げると、味が変わってしまいます。牛乳を温めるときは、火加減を弱めて、手早く温めるようにしましょう。

  2. 牛乳を泡立てるときは、ミルクフォーマーを使うと簡単に泡立てることができますが、手動で泡立てる場合は、ミルクを加熱しすぎないように注意してください。牛乳が熱くなりすぎると、泡立ちが悪くなってしまいます。

  3. エスプレッソの抽出量や、ミルクの量や泡の量など、各要素のバランスを考えて調整することが大切です。それぞれの要素のバランスが崩れると、美味しさが損なわれることがあります。

  4. カフェラテを作るときは、カップを温めることも重要です。温めたカップにエスプレッソを注ぐと、エスプレッソの香りが良く引き出され、美味しさがアップします。

  5. 最後に、ラテアートを楽しむ場合は、スムーズにミルクを注ぐことが大切です。また、ラテアート用の専用のスプーンやペンを使って、きれいなデザインを作ることができます。

以上が、美味しいカフェラテを作るためのコツです。試行錯誤しながら、自分好みのカフェラテを作ってみてください。

バリスタブログ:
田口頼和


2024年!正月も休まず珈琲でお出迎え

2024年01月01日 | 珈琲

新年、あけましておめでとうございます!
バリスタの田口頼和です。

1月1日、新年の幕開けを迎えた今日は、お店に来ているお客様からも「あけましておめでとうございます」とのお言葉をいただき、とても嬉しい気持ちになりました。

新年を迎えるにあたり、お店では特別なメニューを用意しました。今日は、日本の伝統的なお正月料理に合わせて、抹茶ラテや黒豆ラテなど、日本のお正月にぴったりなメニューを提供しています。お客様にも好評で、嬉しい限りです。

また、お正月といえばお年玉ですが、お店でもお年玉企画を実施中です。抽選で当たるチケットを配布していますので、皆様ぜひチャレンジしてみてくださいね。

お正月といえば、年始の挨拶やおせち料理、お雑煮など、家庭的なイメージがありますが、お店でもその雰囲気を大切にしています。今日もお店の中には、日本の伝統的な飾りや、おめでたい色のデコレーションが施されています。

今年は、お店でもさらに魅力的なメニューやイベントを企画していきますので、皆様ぜひお楽しみにしていてください。お客様との出会いがまた新たな刺激となり、素晴らしい一年になりますように。

本年も宜しくお願いいたします。田口頼和でした。