こんにちは、越谷市でバリスタをしている田口頼和です。
今日も朝からカフェの営業を始めました。最初のお客さんは、いつものようにコーヒーとパンケーキを注文してくれました。私たちの店で提供するコーヒーは、地元で焙煎された高品質の豆を使用しているため、その味は本当に美味しいです。お客さんも、いつも満足そうに飲んでくれます。
午前中は、比較的静かな時間帯でしたが、昼過ぎからはたくさんのお客さんが来店してくれました。私たちのカフェは、ランチメニューも充実しているため、お客さんたちはサンドイッチやスープを注文してくれます。私たちも一生懸命作って提供するのですが、時には忙しさに追われ、落ち着かないこともあります。
今日は、新しいスタッフも加わってくれたので、仕事がとても効率的に進みました。彼女たちは、すぐに私たちのチームに馴染んでくれたようで、私たちも嬉しかったです。
夕方になって、店内が少し落ち着いてきた頃には、私たちのレギュラーのお客さんたちもやってきました。彼らとは、いろいろな話をして、笑いあって、本当に楽しい時間を過ごします。そんな時間を過ごせるのが、バリスタとして働く醍醐味のひとつだと思います。
今日も1日、お客さんたちに喜んでいただけるように、一生懸命働きました。明日もまた、元気に仕事に取り組みたいと思います。
カフェ仕事の魅力!やりがいが多い
バリスタの仕事には、たくさんのやりがいがあります。
-
コーヒーの知識や技術を磨けること バリスタは、コーヒーについて深い知識を持ち、高い技術を持っている必要があります。コーヒーの品質や味わいを追求することで、自分自身のスキルアップや成長を感じることができます。
-
お客さんとのコミュニケーション バリスタは、お客さんと直接やりとりをすることが多く、お客さんとのコミュニケーションがとても大切な仕事です。お客さんとのやりとりを通じて、自分自身が成長し、お客さんに喜んでもらえることで、やりがいを感じることができます。
-
クリエイティブな仕事 コーヒーアートやドリップの方法など、バリスタの仕事はクリエイティブな要素があります。自分のアイデアやセンスを活かすことができ、自分自身のスタイルを確立することができます。
-
チームワーク バリスタの仕事は、チームで行うことが多いため、チームワークが大切です。お互いに協力し合って、お店を運営することができると、やりがいを感じることができます。
-
お店の雰囲気作り バリスタは、お店の雰囲気を作る上で重要な役割を持っています。お店の雰囲気が良くなることで、お客さんにとって居心地の良い空間を提供することができ、その結果として、お客さんに喜んでもらえることで、やりがいを感じることができます。
と、こんな感じでバリスタの仕事には多くのやりがいがあります。自分自身が成長し、お客さんに喜んでもらえることで、やりがいを感じることができます。
バリスタは、個人的におすすめの職業です。
以上、本日はここまでです。カフェオーナーを夢見る田口頼和でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます