たいがっちの成長日記2

杏ちゃんと高山へ☆


        ちょうどお盆休み真っ只中
     たいちゃんは合宿で4.5日いないので
   今回は杏ちゃんと一緒に高山へ一泊二日の
      気まま旅に出掛けることにしました
   初めてのおつかいではなく3人旅で~す



      ひるがの高原SAで休憩をした時
 現地のソフトクリーム1個を3人でいただきました
      甘すぎず、濃厚でおいしかったこと



  SA内にあるちょっとした公園で遠くに見える
     大日岳をバックに思わずバンザイ
  そんな気持ちがわかる~って景色でしたよ
   
     ひるがの高原インターを降りて
    少し走ったら、そこは牧華の里でした



    この景色、北海道の富良野みたいーーーー

    私のカメラで景色を撮りまくる杏ちゃん
      シャッターを押したくなるよねぇ



   園内を走る電車に乗ったら涼しい風が
     吹いてて「やはり高原だな」って
      自然の風は最高ですね。



   ラベンダー、インパチェンス等の花がいっぱい
    でしたが、杏ちゃんは「メイちゃんの好きな
    スギナがあそこにも」と教えてくれました



    これは園内で行われてたイベントの一つ
       「ドクターフィッシュ」体験です



    足だけでは収まらず手も入れてみました
       「くすぐった~い」のこの笑顔



    「一番やりたかった」と言うヨーヨー釣り
  スーパーボールと同じ素材でできた金魚釣り
     「これがいいの?」って思いましたが
     本人はこれがやりたかったそうです

   時々、「おばあちゃん大すき」と言って
 首に手を絡ませて「嬉しさ」を表現してくれるので
     二人でハグ(ぎゅーーーっ)です



   ここからは宿泊した高山のホテルの中です
   館内を歩いていたら二人のさるぼぼに遭遇
      観光客へのサービスでしょうね
          一緒の記念撮影
      おっきーーーーい!さるぼぼ



 夕食のレストラン前でも写真を撮ってくださいました
    ここのホテルはこの恰好(甚平姿)で
      部屋から出てもOKなんです



       バルーンアーティストの方に
  さるぼぼのバルーンをプレゼントしてもらったね

     このショータイムの時、杏ちゃんは
   小さい子に遠慮してバルーンを欲しくても
   欲しいと言えず最後まで我慢してたのね
    最後になってお姉さんが気が付いて
 くださった時ばあばもほっとしてしまいました(笑)

   杏ちゃんの優しさと引っ込み思案な所が
         いじらしかったです



 翌日、朝市を見ながら宮川沿いを歩いていたら
    川の中には鯉、鮎、鴨、鳩がいて
  魚のえさを100円で買ってこんな感じに

    身体を動かすす事が楽しいみたいで
     一番喜んでたんじゃあないかな



  なかなかこの場を離れることができませんでした



       大きな柳の木があったので
   「うらめしや~」と幽霊になってみました



  高山祭の山車の前で(ホテルに展示されてる)
       なが~~目の写真をパチリ

   旅行中、「今度は7人で来たいね」って
       何度も言っていた杏ちゃん

  今度は皆で来るぞーーーーエイエイオー
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事