今季最強・最長寒波
この冬一番の強い寒気襲来、こんな天気予報が続いてますが怖い言葉とは裏腹に
雪に覆われてもちょこんと顔をだしている花が健気で、愛おしく感じられます
寒さが堪えて、ダウンしているばあばには、この姿が一層尊く感じられます
デイジーの花言葉は「希望」や「平和」だそうです。
ビニールで防寒対策している軒下のパンジーもしっかり花を咲かせてて偉いね
秋口に蒔いた春菊はこの大きさのまま越冬かと思うと、蒔く時期をもう少し早めた
方が良さそうかなと思ったりしています。春先が楽しみですが
本当に久しぶりにたいちゃんがインスタのストーリーあげてるって教えてもらい
見てみるとお友達4人でなんと雪だるまを作っている画でした。それも夜。
たいちゃんがどの子かも分からないけれど、ばあばは雪だるまの顔もかわいいし
男子大学生がこんな事してる姿も可愛いし嬉しくなってしまいました
たいちゃんの学生生活の一端が見えてくるようで何かう
れ
し
い
友人が農家の方にもらったさつま芋をお裾分けって持って来てくれました
さつま芋の天ぷら以外で何か思いつくのは無く。う~ん❓サツマイモチップかなと
検索して、その通り作ったら左の様に焦げた出来上がり(だってカリッとって
書いてあったので長く揚げていた結果)流石に色もですが、食べたら硬くて
なのでカリッとの手前で取り出して紙の上で冷ますと、丁度ベストな硬さに(右)
ちょっとした時間差でこんな見た目も硬さも違うんものなんですね(難しい)
左のチップは甘辛く煮詰めた汁に入れてリメークしました
昨夜は材料が結構揃っていたので久しぶりに春巻きを作りました。昼過ぎから
作り出しのは良かったのですが、どんどん体調が悪くなってきて中断
最近ずーっと痛かった首筋後辺りがカチコチで(こういう時は血圧上昇?)
何かそんな気がしたので測ったら、上が150、下が何と100もあったんです
普段は上が135、下が70位なのに、これはまずいとなって横になりました
作りかけの春巻きの具は未だ冷めてなくて巻けないし・・・暫く休んでから
じいじも手伝ってくれたので何とか巻き終えて揚げる所までたどり着けましたホッ
半分、お隣りさんに持って行ったら、杏ちゃんからまたまたメールが届きました
杏ちゃんのこのスーパーパフォーマンスはやはりガード担当(部活で)だから~
じじばばの共同で作った春巻きを気に入ってくれたみたいで良かったわ
でもばあばの体調は不安だけど暖かくなればよくなりそうな気もします。
ここのところ体調不良だったばあば、翌日のお仕事だけは絶対に行くと決めて
いましたが、家族達からの「休め」コールに「こんな時こそ身体を休めよう」と。
折角仕事を休んだから、これ以上ないほどのダラダラ時間を過ごしました
そんなばあばに「休んでおきや」とか「無理すんなよ」と声掛けをして日課の
ウォーキングに出かけていったじいじ 「いってらっしゃい~」
最近ウォーキングからの帰りが遅いなあと思う事が時々あり、聞きてみたら
コースの途中にあるパチンコ店の休憩室で新聞などを読んで一休みしている内に
眠くなって椅子でうたた寝をしてしまう時があるとのこと(笑)ウッソー
(お店の人からしたらパチンコもしなくてそんな使い方めっちゃ迷惑ですよね)
このところ、えっっと驚いた事が2度程ありました。
以前、作った赤カブ漬けをリクエストされたので白と赤の蕪を買ってきたんです
前回同様、同じ店で白い蕪と少し離れた所にあった赤い蕪を買って来ていつも通り
薄くスライスしようとしたら・・・何と何とこれが赤いジャガイモだったんですぅ
ビニール袋に纏めて入ってたので間違えたのですが(笑)(笑)(笑)でしょ
もう一つは先日の雪の日、駅から会社まで歩くのは大変だろうと、昔私が履いて
いたブーツを「これ履いて行ったらいいじゃない」とアッコに貸して送り出し
たんです。そうしたらJRの駅で後ろから来られた方に「底が取れてますよ」と
なんと両足とも底が取れてしまったんです開き直って会社までそれで行って
社内履きを履いて帰ってきて「聞いて、こんな事ある~」と笑いこけてました
怪我がなかった事が幸いでした。履きやすくていいブーツだったんですが劣化~
一寸先は闇じゃあありませんが、何処に危険やハプニングが潜んでいるかコワ~イ
「私がヤギ(やり)ました」と「私は誰でしょう」写真です。
おにぎりの海苔を食いちぎり逃げてました「Wanted」と「だぁーーれだ❓」
レースのカーテン越しに日向ぼっこのヤギちゃんです(ほっこり穏やかそう
)
ここからは杏ちゃんのオンステージです。
暮れの全国大会の時の写真が出来上がってきたのでアップさせて頂きま~す
プロのカメラマンは選手を間近から撮れるし、腕も機材も違いますから素人の
私達の写真とは明らかに違ってて、画像が鮮明だしナイスショットだし
こんな表情をしてたの~と、もう一歩間近で見られた事に再度ワクワクさせて
もらいました一生の宝物だね
杏ちゃんの定演も明後日に控えています。
大会などの競技とは違って、1年間の練習の成果を見る事が出来るのかな~