先日、ご注文いただいたお客様向けに信州産の生人参土付きのLLサイズ250g前後の物を
出荷いたしました。
土付きの人参をご注文される方は主に料理屋さんや韓国食材店さんが多いです。
高麗人参は洗うのに手間がかかるうえ、無理に洗うとせっかくの足を折ってしまい
見栄えの悪い人参ができてしまうからです。


参考までに高麗人参酒の作り方を書いときますね(ナツメなどはお好みで増やしても減らしても問題ないですよ)
1. 瓶をよく洗って乾燥させます。
2. 25度くらいのホワイトリカーを瓶に入れます。
3. 高麗人参の足が折れないように瓶の中に入れます。次にニッキの皮、
ミカンの果皮、ショウガ、ナツメ、クコの実を入れます。
4. 3ヶ月ぐらい経つと黄みが出て、アルコールが飛ぶので味が
まろやかになります。
ただし、あまり置きすぎると高麗人参本来の苦みが出てまいります。苦くなりすぎた場合は蜂蜜などを加えてお客様のお好みに合わせてお飲みください。
泰盛社 代表 依田安生が報告いたします
出荷いたしました。

高麗人参は洗うのに手間がかかるうえ、無理に洗うとせっかくの足を折ってしまい
見栄えの悪い人参ができてしまうからです。


参考までに高麗人参酒の作り方を書いときますね(ナツメなどはお好みで増やしても減らしても問題ないですよ)
1. 瓶をよく洗って乾燥させます。
2. 25度くらいのホワイトリカーを瓶に入れます。
3. 高麗人参の足が折れないように瓶の中に入れます。次にニッキの皮、
ミカンの果皮、ショウガ、ナツメ、クコの実を入れます。
4. 3ヶ月ぐらい経つと黄みが出て、アルコールが飛ぶので味が
まろやかになります。
ただし、あまり置きすぎると高麗人参本来の苦みが出てまいります。苦くなりすぎた場合は蜂蜜などを加えてお客様のお好みに合わせてお飲みください。
泰盛社 代表 依田安生が報告いたします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます