車を中古で購入しのカーナビも着いているのにに乗り変えてから2年ほどですが、不思議な出来事が起きていました。
前々から気になっていましたが、知り合いと話すと「面白いですね」の反応があり、私としては違うと思いましたので投稿します。
最近、冷静になって考えてみるとありえる事なのかと自然と思いました。カーナビの不思議な現象です。
例を挙げると、行き場所を決める時や、場所を決めていない時でも自然に土地勘のない場所にナビすることがあり、
びっくりしていました。 音声発話装置がついているのですが、勝手に起動するなどが起きていました。
静岡からすぐにいける場所ではないです。九州のスーパーや大阪の教習所など予測できない事が多いです。
いきなり発音して、カーナビが検索する時の驚きは脅威でした。300キロはありえないですね♪
行くわけには行かないので自分の行きたい別の場所をルート検索をして進んでいるとGPSがずれたり、10km程の所でもたどり着けないルートを提示したりする事などありました。「具体的には、遠回りなどしてぐるぐる廻るなどです」
私としては、おかしい時は自分の勘や地図を見るなどでこれまで対処してきました。
iphoneを購入してからは今のところありません、起きた時は冷静にiphoneのMapFunで対応しようと思います。
これからは事態が起きた時はしっかり撮っておき、九州に行く予定ができた時はそこに行けば静まるとも思いました。
前の車の持ち主は九州の人のようです。
一年で3万キロ近く走っていて多いなと当初思いましたが、私もそれ以上に走っています。
そろそろ私の好きな場所、行きたいと思うところを検索してくれれば幸いですが、なかなか行かない所が乙です。
前々から気になっていましたが、知り合いと話すと「面白いですね」の反応があり、私としては違うと思いましたので投稿します。
最近、冷静になって考えてみるとありえる事なのかと自然と思いました。カーナビの不思議な現象です。
例を挙げると、行き場所を決める時や、場所を決めていない時でも自然に土地勘のない場所にナビすることがあり、
びっくりしていました。 音声発話装置がついているのですが、勝手に起動するなどが起きていました。
静岡からすぐにいける場所ではないです。九州のスーパーや大阪の教習所など予測できない事が多いです。
いきなり発音して、カーナビが検索する時の驚きは脅威でした。300キロはありえないですね♪
行くわけには行かないので自分の行きたい別の場所をルート検索をして進んでいるとGPSがずれたり、10km程の所でもたどり着けないルートを提示したりする事などありました。「具体的には、遠回りなどしてぐるぐる廻るなどです」
私としては、おかしい時は自分の勘や地図を見るなどでこれまで対処してきました。
iphoneを購入してからは今のところありません、起きた時は冷静にiphoneのMapFunで対応しようと思います。
これからは事態が起きた時はしっかり撮っておき、九州に行く予定ができた時はそこに行けば静まるとも思いました。
前の車の持ち主は九州の人のようです。
一年で3万キロ近く走っていて多いなと当初思いましたが、私もそれ以上に走っています。
そろそろ私の好きな場所、行きたいと思うところを検索してくれれば幸いですが、なかなか行かない所が乙です。