
正月に食べ過ぎてから、少し行動が遅くなったと感じはじめました
ついこの頃です。 今日は、休日を利用して、田貫湖へ散歩と写真を撮りに行きました。
田貫湖に着きますと、川面に氷になっていまして、不思議と感動しました。

氷の模様も、デザインチックで風情があります。
写真でみる氷の結晶はとても綺麗ですので、いつか撮ってみたいと
思います。

休暇村のデッキ付近からの光景です。
ここからの富士山は絵に成ります。
水面富士が現れる事で有名です。

サイクリングロードからの光景です。
氷だけでなく、雪が残っていました。
昨日はとても寒かったので、雪が降ったの
かもしれません。

西側を見ますと立派な山が見えます。
長者ヶ岳、天使ヶ岳だと思われます。

今日は、とても暖かったので、氷や雪も次第に解けて行きました。
それに伴い、カモも元気になりまして、動き始めました。
水面も氷が溶けて行きますと、流れが変わりまして、風情がありました。

カモの動きは独特で、氷がある時は、仲良しグループで同じ所を
ぐるぐる回っていました。氷が溶け出すと、カモ自身もくちばしで
つついて、行動範囲を広げていました。

田貫湖は山に挟まれていますので、日が落ちる光景は、目にする事ができませんでした。
ここ数日、寒さが覆っていましたので、透き通った夕日が入りまして幻想的でした。

次第に夕闇が辺を覆い、湖独特の間が現れました。
カモも湖から移動し、それぞれのすみかに戻って行きました。

6時頃なんですが、もうすっかり夜です。
散歩も良くしすぎたので、そろそろと思い帰宅しました。
ついこの頃です。 今日は、休日を利用して、田貫湖へ散歩と写真を撮りに行きました。
田貫湖に着きますと、川面に氷になっていまして、不思議と感動しました。

氷の模様も、デザインチックで風情があります。
写真でみる氷の結晶はとても綺麗ですので、いつか撮ってみたいと
思います。

休暇村のデッキ付近からの光景です。
ここからの富士山は絵に成ります。
水面富士が現れる事で有名です。

サイクリングロードからの光景です。
氷だけでなく、雪が残っていました。
昨日はとても寒かったので、雪が降ったの
かもしれません。

西側を見ますと立派な山が見えます。
長者ヶ岳、天使ヶ岳だと思われます。

今日は、とても暖かったので、氷や雪も次第に解けて行きました。
それに伴い、カモも元気になりまして、動き始めました。
水面も氷が溶けて行きますと、流れが変わりまして、風情がありました。

カモの動きは独特で、氷がある時は、仲良しグループで同じ所を
ぐるぐる回っていました。氷が溶け出すと、カモ自身もくちばしで
つついて、行動範囲を広げていました。

田貫湖は山に挟まれていますので、日が落ちる光景は、目にする事ができませんでした。
ここ数日、寒さが覆っていましたので、透き通った夕日が入りまして幻想的でした。

次第に夕闇が辺を覆い、湖独特の間が現れました。
カモも湖から移動し、それぞれのすみかに戻って行きました。

6時頃なんですが、もうすっかり夜です。
散歩も良くしすぎたので、そろそろと思い帰宅しました。