最新の芸能界と雑学ニュース速報

アイドルや最新知識ニュースを、機動戦士ガンダムニュースを配信中

真珠湾攻撃って実際どれぐらいすごい事やったんや?

2017年05月25日 | 人気情報


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:22:09.86 ID:yIhcQ7Vud

未だに世界中で話題になるし


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:23:20.01 ID:Awfzpovk0

真珠湾って名前がかっこいい


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:24:53.62 ID:tGAdE68N0

北朝鮮がマジでアメリカを攻撃したようなもん


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:26:26.76 ID:yIhcQ7Vud

>>12
それヤバいやろwwwwwww

だけど当時の日本はロシカス倒したりかなり強かったんやろ?

大本営発表 改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:27:27.01 ID:Geobmby+0

>>23
弱いに決まってんだろ
あの糞雑魚中共にも勝てないんだぞ


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:27:53.04 ID:s61o7WxSd

>>23
強いってよりクレージーだった またアジアの解放って言う大義名分があって、しかもアジア諸国からは応援されてた けどいつからかおかしくなって手がつけられんくなってアボン


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:28:54.22 ID:F0Jx1buzp

>>23
いうてガチのロシアには手も足もでんやろ


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:29:06.57 ID:4cAhcwax0

>>23
陸軍はクソやで、海軍はレンドリース前のブリカスボコるくらい強かった


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:29:07.00 ID:6EL9USxG0

>>23
強い弱いじゃなく、アメカスに敵うやつはおらへん


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:25:11.48 ID:Vrcui3WF0

そもそもあんな一気に戦艦沈んだことがないし
しかも空母からの攻撃だし


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:25:20.87 ID:wKUNU9b9M

主力空母は都合よく留守にしてたんだよね
なんでだろうね


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:26:09.40 ID:s61o7WxSd

アメリカからしたら原爆落としたことより真珠湾の方がよほど卑怯だと言う風習


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:27:18.53 ID:yIhcQ7Vud

アメカスは真珠湾攻撃を知っていた的な話があるけど こマ?


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:28:39.29 ID:ZFOFimpg0

日本が奇襲攻撃したんやで。

本当は宣戦布告しないとあかんのやけど、日本はしなかったんやで。

攻撃されたってよりも、奇襲を行ったから大問題になり、歴史になってるんやで。


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:29:21.83 ID:31GhmiZ50

そりゃガチで攻撃してきた北朝鮮だからな


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:29:32.65 ID:J14nAZnz0

普通にヤバかったで
前日にいきなり上司から飛べって言われて
何も知らんまま戦闘機乗ったら自動操縦で敵艦に突っ込まされたわ


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:30:10.95 ID:fBFdYp3Na

これで民間人おる市街地狙ってたらほんま鬼畜やったよな


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:31:03.11 ID:s61o7WxSd

陰謀論はあれやろ?奇襲攻撃アメリカが事前に察知してて、重要な戦艦等を逃がして置いて、失敗に終わる奇襲を仕掛けさせて日本卑怯!って論調に持ち込んだ感じ
だけどそんな発表しようもんなら、事前に察知してたのに犠牲になって人に説明しようがないからあくまで奇襲急襲って事にしておきたい論


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:32:38.79 ID:D0vbbNoDp

>>52
さすがにあれだけの規模の攻撃は想定してなかったらしいがな


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:33:45.79 ID:s61o7WxSd

>>68
今で言う某国のミサイル発射程度の規模だとタカくくってたみたいだよね ただ米国の想像以上に日本がくだったと


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:31:46.45 ID:yIhcQ7Vud

日本ってアメカスに負けるまで無敗やったって こマ?


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:32:14.67 ID:LDEociOv0

>>62
ノモンハンで実質敗北してる
なお


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:33:32.37 ID:yIhcQ7Vud

>>63
実質?でも勝ったんちゃうの?

人気ブログ紹介

ドラゴンボールで悟空は最強になれるか?

機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

面白まとめサイトの福袋

「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

ウルトラマン大百科「ウルトラマンの歴史」


017/05/26(金) 18:34:56.24 ID:GXHBAdMs0

>>77
そもそもその前の奉天でもボコられてるんだよなあ


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:53.35 ID:yFxrNtsCa

>>77
損害は日本の方が少ないけど目標達成したのはソ連の方じゃなかったっけ


92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:35:39.37 ID:gPzYQxF70

>>62
攻め込んだ先で局地的にはあるけど
失地してないという意味では


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:32:34.23 ID:QoppLU88M

ハルノートとかいう最後通牒
なお当の米政府は叩き台として出した程度で交渉の余地はあった模様


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:33:42.19 ID:4cAhcwax0

>>65
ブリカスとちうごくが口出さんかったら妥協案でいけてて今より経済ましやったのに


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:34:25.14 ID:VhhnnB/Fa

>>79
日本の外交の無能さは戦前からやな


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:33:21.03 ID:ik/CbcEpd

凄かったのはアメリカ基地に唯一こうげきしたってだけ
主力の戦艦とかは真珠湾から離れさせてて攻撃されたのは古いものやから


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:34:59.99 ID:yIhcQ7Vud

>>73
でも現代までに世界のアメカスにガチで攻撃したのって日本だけやないの?


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:35:39.58 ID:4cAhcwax0

>>87
そうやで、世界最強の魔王に挑んだ唯一のアホや


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:05.20 ID:s61o7WxSd

>>87
ガチでやるつもりはなかったのよ大半の人は
引っ込みが付かなくなってしまった


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:29.01 ID:ik/CbcEpd

>>87
うん
そういう意味で凄いだけ


153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:43:39.38 ID:ahFMhQmZM

>>87
日本やべーわやっぱ


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:33:25.42 ID:QrYt1UPN0

欧州戦線とかの行方次第で
有利な状況で停戦出来る可能性が皆無ではなかったろうけど
東條はそんなこと考えてもいなかったようだからあかんでしょ


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:35:22.21 ID:OKk3Tc4Ea

奇襲云々って前どっかで読んだ話では
宣戦布告が届いてなかったかアメリカが無かったことにしたかって見たんやけど宣戦布告は結局しようとしてなかったんか?


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:46.27 ID:LDEociOv0

>>91
戦闘終わった1時間後くらいに宣戦布告文書が届くガバさ


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:37:36.14 ID:gPzYQxF70

>>91
公正に見て布告即奇襲という意図は実際あったやろ
それを誇張して憎悪を焚きつけたアメリカの意図もあったやろ


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:11.35 ID:QoppLU88M

まあ1942年には稼動状態の米空母が0になるって状態もあったんやけどな
その後の盛り返しを見るに、真珠湾攻撃で仮に空母叩けたとしても大した影響無かったんちゃう?
終戦記念日が年末になる程度やろ


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:36:15.46 ID:WdcpODrz0

ニューヨークの中心とも言えるWTCを破壊してアメリカ中を震え上がらせた方が凄いだろ 
真珠湾なんてそれに比べれば鼻糞レベル


117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:38:19.49 ID:yIhcQ7Vud

ロシカスでさえアメカスに攻撃出来ないのにやっぱすんげぇ出来事やったんやな


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:38:49.23 ID:GXHBAdMs0

>>117
突くだけなら誰にでもできるんやで


132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:40:50.83 ID:yIhcQ7Vud

>>118
でも誰もアメカスにビビって突かないやんけ

それをやってのけた日本ってすんげぇんだな



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 18:40:09.23 ID:ws0QrhJV0

>>119
ガチな世界征服やないか

人気ブログ紹介

ドラゴンボールで悟空は最強になれるか?

機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

面白まとめサイトの福袋

「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

ウルトラマン大百科「ウルトラマンの歴史」




最新の画像もっと見る