高倉動物病院のブログです

高倉動物病院の院長の近況、感じたこと、飼い主様向けのメッセージなどを掲載していきます。

ツバメの来訪

2023-04-26 09:20:19 | 近況

春の終わりがそろそろかと思います。

でも初夏と晩春との線引きは難しいですね。温暖化で季節が徐々に前倒しになっているような気がします。

朝の冷え込みがあると、まだ夏にはなっていないようにも思えます。バラの蕾が少しづつ膨らんできました。

クレマチスも咲き始めました。バラがつぎつぎと咲き始め、満開になると夏が来たかと思い、あっという間に

ジリジリした日差しを経験し、夏を実感するようになります。花々が美しいこの数週間が一年の中で一番楽い

季節です。

ところで、三年ぶりにツバメが営巣しました。卵を抱いているようです。ここは、もう診療をしていないの

で、人の出入りがなくもうツバメから見捨てられたかと思っていました。去年もいちどは住居を見には来まし

たが営巣はしませんでした。人の出入りがあると、多分カラスなどの襲撃が少ないからだろうと思っておりま

す。でも、もしかしたらと思い巣は壊さずに残しておきましたが、今年は本気に巣を補修し始めてとうとう

抱卵している様子で、無事🐤の孵化、巣立ちまで辿り着けるかが心配です。カラスが、孵化した雛を全部

攫ってしまうからです。残念ながら一晩中見張ってることはできず、祈ることしかできません。危険だと分か

っていてもそっと見守るしかないです。これも自然の摂理でしょうか。カラスの襲撃やヒヨドリのイタズラ、

半分壊れかかった巣で我慢強く営巣し続けるツバメの本能に感服します。順調にいけば、5月連休中ごろの

孵化かな・・。

カラスが来ないように、試しにぶら下げました。ツバメさん、意外と気にせず抱卵してます。

 

 

カラスの襲撃でほとんど縁が無くなってしまった素手、抱卵してます。

土手がないので、雛が孵化すると丸見えで危険だと思いますが・・・・

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムツゴロウ天国に旅立つ | トップ | 令和五年のツバメさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近況」カテゴリの最新記事