今年1月からHPを始めたものの、なんとか更新を続けているのは、
まさにこの日記くらいのもので、もう一つの日記はなかなか捗らないし、
小説などをUPしていくつもりだった「アトリエ」には
いまだに作品を一つしか置いていない。
しかし、それらの中でも最も気にしていたのは、
開設当初から工事中だった「ことばの湖」である。
最初はここに詩をまとめようかとも考えたのだが、まとめるほど詩は生まれなかった。
詩作よりも、毎日読んでいる本を紹介したくなってきたのだ。
そこで、思い切って図書室にしてみた。
ここには、読み終わってインパクトのあった本を徐々に載せていこうと思っている。
大昔に読んだ本も載せちゃおうともくろんでいる。
私はもともと読書感想文が苦手なので、立派な書評は書けない。
たぶん、本のほうでも私に評価されたくはないと思う。
私の書いた文章がもとでせっかくの本がマイナスの先入観を持たれては可哀相だし。
…いや、私が書いたくらいで誰が迷うというのだろう?
なんてゴーマンなヤツなんだ…
そういうわけで、本の内容を少々書いて、訪れてくださる方々の気を惹こうかな、
といういささか本屋さんの回し者的なコーナーになってしまった。
いずれ「ことばの湖」というタイトルを別のものに変えるかもしれない。
「アトリエ」があるなら「図書室」とか…うーん。
とりあえず、UP!
まさにこの日記くらいのもので、もう一つの日記はなかなか捗らないし、
小説などをUPしていくつもりだった「アトリエ」には
いまだに作品を一つしか置いていない。
しかし、それらの中でも最も気にしていたのは、
開設当初から工事中だった「ことばの湖」である。
最初はここに詩をまとめようかとも考えたのだが、まとめるほど詩は生まれなかった。
詩作よりも、毎日読んでいる本を紹介したくなってきたのだ。
そこで、思い切って図書室にしてみた。
ここには、読み終わってインパクトのあった本を徐々に載せていこうと思っている。
大昔に読んだ本も載せちゃおうともくろんでいる。
私はもともと読書感想文が苦手なので、立派な書評は書けない。
たぶん、本のほうでも私に評価されたくはないと思う。
私の書いた文章がもとでせっかくの本がマイナスの先入観を持たれては可哀相だし。
…いや、私が書いたくらいで誰が迷うというのだろう?
なんてゴーマンなヤツなんだ…
そういうわけで、本の内容を少々書いて、訪れてくださる方々の気を惹こうかな、
といういささか本屋さんの回し者的なコーナーになってしまった。
いずれ「ことばの湖」というタイトルを別のものに変えるかもしれない。
「アトリエ」があるなら「図書室」とか…うーん。
とりあえず、UP!