明日の午後は「健康診断」。
これもまた「春なんだなぁ…」と季節を感じさせる行事の一つ。
30歳を過ぎると採血検査があるので昼食抜きで行かねばならない。
三食欠かせない私にはこれがけっこう辛かったりする。
でも、健診後に遅めのランチをゆっくり楽しむのも、それはそれで楽しみだったりする。
私の加入している健保では満35歳を過ぎると「人間ドック」になるので、
一般健診を受診するのも実は今回が最後。
普段は年齢を気にしない私もこのときばかりは小さく感慨に耽る。
もっとも「人間ドック」自体は30歳のときに節目健診ということで
選択すれば受診できたので、経験済み。
初の婦人科受診とバリウム体験が強烈だったので、他のことはあまり覚えていない。
何も異常がなくてよかったけれど。
今時のバリウムにはヨーグルトみたいな味がついていて、覚悟していたほどには
まずくなかったけれど、もともと普段から炭酸飲料は滅多に飲まないので、
一時にたくさん飲むのはキツかった。
それでも一度でうまく撮影できたので、
技師からは「初めてにしてはお上手です」と誉められた。
あまり嬉しくない。
婦人科検診では、まず問診があった。
当時30歳、既婚、子供なし。
そして、医師が聞く、「お子さんはまだいらっしゃらないんですか?」。
この質問は、事実を確認しただけの単なる質問に過ぎないが、
聞かれる側の事情によっていかようにも受け止められるだろう。
私の場合、それに対する答えは簡単だった、「先月結婚したばかりなので」。
もっとも、だから子供がいないことの理由にはならないのだが。
謝るやらお祝いを述べるやら、医師の驚きと慌てぶりは可笑しくもあり、
少し気の毒でもあった。
まったく先入観ほど困るものはない。
だが、来年の問診では、多少事情が変わってくるだろう。
今年1年間、ライフプランについて、本当に真剣に考えなくては。
(次を読む)
これもまた「春なんだなぁ…」と季節を感じさせる行事の一つ。
30歳を過ぎると採血検査があるので昼食抜きで行かねばならない。
三食欠かせない私にはこれがけっこう辛かったりする。
でも、健診後に遅めのランチをゆっくり楽しむのも、それはそれで楽しみだったりする。
私の加入している健保では満35歳を過ぎると「人間ドック」になるので、
一般健診を受診するのも実は今回が最後。
普段は年齢を気にしない私もこのときばかりは小さく感慨に耽る。
もっとも「人間ドック」自体は30歳のときに節目健診ということで
選択すれば受診できたので、経験済み。
初の婦人科受診とバリウム体験が強烈だったので、他のことはあまり覚えていない。
何も異常がなくてよかったけれど。
今時のバリウムにはヨーグルトみたいな味がついていて、覚悟していたほどには
まずくなかったけれど、もともと普段から炭酸飲料は滅多に飲まないので、
一時にたくさん飲むのはキツかった。
それでも一度でうまく撮影できたので、
技師からは「初めてにしてはお上手です」と誉められた。
あまり嬉しくない。
婦人科検診では、まず問診があった。
当時30歳、既婚、子供なし。
そして、医師が聞く、「お子さんはまだいらっしゃらないんですか?」。
この質問は、事実を確認しただけの単なる質問に過ぎないが、
聞かれる側の事情によっていかようにも受け止められるだろう。
私の場合、それに対する答えは簡単だった、「先月結婚したばかりなので」。
もっとも、だから子供がいないことの理由にはならないのだが。
謝るやらお祝いを述べるやら、医師の驚きと慌てぶりは可笑しくもあり、
少し気の毒でもあった。
まったく先入観ほど困るものはない。
だが、来年の問診では、多少事情が変わってくるだろう。
今年1年間、ライフプランについて、本当に真剣に考えなくては。
(次を読む)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます