YUMEYA IRAGO proama cup
親父の板が、練習で調子良かったので、そのまま試合に出ました。
R1は、波に苦戦するも1位通過。
R2は、一本目でまあまあのライデェングでフィニッシュ。
そしてプルアウト。って、その時!!スケックが下つく感触が(゜-゜)!!!
見たら、センターフィンが めり込んで折れてました。
「そのまま行くしかない」と思ったんですけど、2本目のライディング中に
センターフィンが無くなったのがわかりました。
じゃ~ん!(^^)!こんな感じに、、、
いきなりスカスカな動きになったので(^_^;)その瞬間、「この板じゃダメだ」って思いました。
しかし、いつも用意しておくスペアボードを持ってきてなかったんです。
すぐに上がって、板を置き、車までビーチをダッシュです(ー_ー)!!
アルのWHIPを取り、今度は、海までダッシュ(ー_ー)!!!!!
往復5~6分。戻って来た時は、残り8分。
海に入る前に3回深呼吸してから、自分に『まだ全然行ける。落ち着け俺(ー_ー)』って
言い聞かせた&休憩~(^_^;)言うまでもなく、心拍数Maxでから(笑)
頑張った事が身を結びました。ラストに7点代をマーク出来て、
最初の1本目も7点出てて、1位で通過できました(^O^)/
勝ったから良かったモノの、完全に俺の壊れないだろうと思ってた俺のミス。
初心に帰り、全力の意味を思い出させてもらいました。
そして、セミファイナル。大野マー君と和光大とのヒートでした。
コンディションは、ガラッと変わり。ロコポイントの右側に移動。
波は、サイズダウンしてモモ~コシ。
全然良い波乗れなかったし、サーフィンも波とのタイミングを合わせる事が出来ず、
バラバラでした。合計で7点代(^_^;)4番負けです。
もっと波を選ぶ事とポジション取りも覚えていかないと行けないです。
このまま、伊良湖に残り水曜日のASP4★に挑みたいと思います(^O^)/
応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。