小樽に到着し、早速ホテルへ向かいました。
ホテルは運河前にある「ホテルソニア」というところ。
運河側の部屋を予約しているので運河が見える4階の部屋でした。
このホテルもアンティークな装飾で落ち着いた雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/c64b1e5eb39d4ce2d986cead5ce9a0ab.jpg)
夕食はお寿司。回転寿司でしたが、とても美味しかったです。
ホテル内にもテナントのお寿司屋さんがあるのですが、高いのでパス。(笑)
翌日は小樽市内散策し、午後に札幌へ。
写真は小樽港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/25f033afd625c7d51c0fead83350fcea.jpg)
札幌は都会的な街でした。大きな商業ビルがたくさん駅前に並んでました。
札幌へ来たならやはりラーメンを。。。
ということで、本場札幌ラーメンをいただきました。これもまたとても美味しかったです。
その後、北海道大学へ。
広いキャンパスにポプラ並木。クラーク像。ついでに大学内の博物館を見学しました。
テーマは難しすぎてちんぷんかんぷん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/1c47a5fd8d92da99d84a3a11e1455589.jpg)
夕方になり、この旅のメインイベントである寝台特急「カシオペア」号に乗り、上野へ帰ります。
スイートという、最上級のA寝台個室を取っていました。
2人部屋ONLYですが、同行してくれる人はいないので私ひとりで独占です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/537c81e780f0a5e7b0adcb2e1015673b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/43cfe0fe865a09b2ec4f63599cc7e066.jpg)
でも、乗っているのは夫婦か女性2人組ばかりでした。
こういう豪華寝台車ではカップルで載らないと寂しいですね。
ということで、北海道3泊4日の旅は終わりました。
ホテルは運河前にある「ホテルソニア」というところ。
運河側の部屋を予約しているので運河が見える4階の部屋でした。
このホテルもアンティークな装飾で落ち着いた雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/c64b1e5eb39d4ce2d986cead5ce9a0ab.jpg)
夕食はお寿司。回転寿司でしたが、とても美味しかったです。
ホテル内にもテナントのお寿司屋さんがあるのですが、高いのでパス。(笑)
翌日は小樽市内散策し、午後に札幌へ。
写真は小樽港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/25f033afd625c7d51c0fead83350fcea.jpg)
札幌は都会的な街でした。大きな商業ビルがたくさん駅前に並んでました。
札幌へ来たならやはりラーメンを。。。
ということで、本場札幌ラーメンをいただきました。これもまたとても美味しかったです。
その後、北海道大学へ。
広いキャンパスにポプラ並木。クラーク像。ついでに大学内の博物館を見学しました。
テーマは難しすぎてちんぷんかんぷん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/1c47a5fd8d92da99d84a3a11e1455589.jpg)
夕方になり、この旅のメインイベントである寝台特急「カシオペア」号に乗り、上野へ帰ります。
スイートという、最上級のA寝台個室を取っていました。
2人部屋ONLYですが、同行してくれる人はいないので私ひとりで独占です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/537c81e780f0a5e7b0adcb2e1015673b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/43cfe0fe865a09b2ec4f63599cc7e066.jpg)
でも、乗っているのは夫婦か女性2人組ばかりでした。
こういう豪華寝台車ではカップルで載らないと寂しいですね。
ということで、北海道3泊4日の旅は終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます