そんな車両環境整備の時にうれしい事を見つけました
車両環境整備でダントツで不備の多いピチピチ菊池クンですが、
少し成長が見られました
今回は軽トラが担当です
まずは荷台のシートを取りました。
そして、荷台に置かれている資材はそのままで整備を始めます。
と、以前はこうでした。
しかし、今回は・・・。
なんと、荷台に載っていたコンクリートブロックを下ろして、
掃除をしているではありませんか
と、たぶん、そんなの当たり前と思うかもしれませんが、
ピチピチ菊池からすると、もの凄い成長なんです
以前は、
整備する時間だって少ないし、
自分がやれるだけの事をして、だめならしょうがない。
と言う自分目線でした。
でも、整備する、よりキレイにする、使いやすくする。
という結果から作業に入った第1歩のような気がします。
それでも他に社員に比べれば、足りない所もいっぱいあるし、
気付く事も行動も足りない。
でも、確実に成長を実感できた瞬間でした。
最新の画像もっと見る
最近の「環境・車両環境整備」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事