渓流で薮漕ぎしていたら、葦の葉の上で睡眠中
両生綱 無尾目 アオガエル科
大きさ (成体)30-55mm
本州・四国・九州全身が緑色~暗緑色のカエル。指の吸盤が発達している。眼の後ろが黒くならないことでアマガエルと見分けられる。
平地、山地の湿地や水田などで見られる。
普通のアマガエルより大きく緑色の色合いも淡い感じで違っているし、アマガエルは目の後ろに黒い隈取?が有るので、区別出来ます。 ただ、モリアオガエルの無班タイプとは見分けがつき難いみたい。亜成体なら、なおさら…。
卵塊を泡で包み、土中に産卵する習性が有るそうですが、現物は見た事無いなあ~
今年はカエルが少ないような気がする…。
青信号って青ですかね?関係無いか[E:bleah]
アカガエルも赤には見えないですもんね。茶色にしか…[E:happy02]
純粋にミドリに見えます[E:happy02]
子供時代に図鑑見まくってましたからね。生き物系は結構種類覚えてます[E:wink]
世界的にカエルが減少しているらしいですよ。ウチの周りも田んぼですが、引っ越してきた頃と比べると、農薬なんかの使用量は減ってると思うんですが、カエルの鳴き声は少なくなったように感じます。
ホタルですか~。盛岡近郊は下水道整備されて来てますから、有る時期より水は綺麗になったのでは?
そう言えば、こっちでも最近減ったような…。って言うか、夜勤無くなったから、夜出歩かないもんなあ[E:coldsweats01]
そちらはカエルが少ないみたいですが、家の隣に田んぼがある私の所は大量発生しています。
雨の日に家の外灯を点けていると、確実に50匹くらいは集まってきます。
逆に、今年はまだ蛍が出ていません。
暑いせいですかね?
それとも水が汚いのかな?