kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2024.5.19 小物釣りNo.6(川 )

2024年05月19日 | その他 釣りっこ
今週は気温の変化が大きく、体調を崩しておりました。

今日は気温が高いので大丈夫でしょ?と近くのポイントへ様子見に出かけます。
早い時期に来た時は全く生命反応が見られませんでしたが、どうかな?


ポイントへたどり着くのも大変な草木の茂り具合。
けもの道を使って川へ。

ポイント整備してから仕掛け準備。
竿は150を選択。

笹や葦、ゴミをよけつつ流れに振り込み。

すると2投目でウキが消し込みアワセ成功。

フナ?…いや、タナゴだ!
なんと一発目からタナゴがヒット。
ヤリタナゴのメスかなあ?
流れの緩い場所ではなく、流れの中でアタリが出ます。

ポイントを変えつつ探ってゆくと、前回の生命感無しが嘘のようにウキに反応が出ます!

ウキウキ気分で釣っていると目の前に黒い影が下流から登っていきます。
コイかな?と思っていた時期が自分にもありました。

な、なんとよく見たら“ 鵜 ”じゃん!! マジか!!

木化けのように自然と一体化していたので、鵜も自分が居たのに気が付かなかったようで、下流に降りて行って、水面から顔を出したところでびっくりしたのか急に飛び立っていきました。

少し経つと、アタリが復活。
タナゴ達も意外にたくましいですね。

さあて、そろそろ帰ろうかな。


広い容器に入れてみてみると、やはり2~3種のタナゴがまじっているっぽい。


婚姻色が出ている雄個体。
口吻に追い星が有ります。
写真ではわかりずらいですが、体は青光。肩?付近に赤っぽい色。尻びれは黒くなり端が白く縁取り。
帰宅後調べてみると、タナゴ(マタナゴ)の特徴と合致。

体高の高いものも混じっていますが、こちらは多分、国内外来種の"カネヒラ"タナゴと思います。


今日はタナゴ4:カネヒラ1位の割合位だったでしょうか。
細い魚体がタナゴです。

新しいウキの感度がいいせいか、イトウキでのアタリでは掛からず、消し込んでからの方が掛かりが良かったです。

今日も楽しく遊ぶ事が出来ました。

魚に、川に、自然に感謝。

ありがとう。

貴重なタナゴが釣れて、うれしいの一言。

他の地元河川の調査も進めて行きたいなあ~。
きっと、まだいるハズ!

今日のお道具

竿    TAKAMIYA 白滝 テナガエビ・タナゴ150
ミチイト バリバス ワカサギレッド0.4号
ハリス 0.3号 ワカサギファイン1号 手研
ウキ 自作 タラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 GW作業 | トップ |  2024.5.25(土) ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他 釣りっこ」カテゴリの最新記事