kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

岩手県沿岸の海水温

2008年05月21日 | サビキ・他

昨日は強風が吹き荒れた一日でしたが…

その影響で海がかき回され、水温が上昇するのではないか?と予想していました。08520

クリックすると拡大します。

前日まではもう少し高めで推移していましたが、撹拌されて表層と中層以深の水温が均一化されてしまったのか、やや低くなってます。

ただし、どこも先週比では海水温度は上昇していますので、そろそろ陸っぱりでも釣れ始めるのではないかな~?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 08.5.18 渓流ルアー釣行記 | トップ | 午後のひと時 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も気にしてましたよ(^^; (うろこ雲)
2008-05-21 12:22:11
私も気にしてましたよ(^^;
これでスイッチ入るかな~?
なので週末試しに行きますかな(笑)
返信する
こんにちは! (アコワゴ)
2008-05-21 13:03:01
こんにちは!
kazuさんもスイッチオンですか?
('-^*)/
私は6月中旬頃からヒラメにスイッチオンですかね…
(笑)
一番釣れる頃に、うろこ雲さんと行きましょう!?
(*^-^)b
返信する
>うろこ雲さん&アコワゴさん (kazuたかし)
2008-05-21 19:14:20
>うろこ雲さん&アコワゴさん
こんばんは~(^▽^ゞ
スイッチ入りますかね?(^_^;) 県南では、ボチボチ入るかも?
ヒラメもいいですね~。ピークになる頃お願い致しますm(__)m
うろこ雲さんと行くと、いいトコ持っていかれるからな~(^_^;)
返信する
ヒラメは、いきなりスイッチオンするので毎週行っ... (アコワゴ)
2008-05-21 20:13:08
ヒラメは、いきなりスイッチオンするので毎週行ってないと、爆釣にはなかなか当たらないですが曇りか雨の日に当たれば、二桁位は釣れますからね!7月は外せないですよ…
(b^-゜)
その前に船カレイはいつ頃が如何でしょう!?
(爆)
返信する
う~ん・・・ (サラリーマン岩魚太郎)
2008-05-21 21:46:44
う~ん・・・
誰の為の海水温情報なんでしょうね~(笑)
我が家の場合、ヒラメだったら1匹、カレイなら3匹ぐらい居れば十分です。
 
しかし、どちらも船では釣った事がありません。(^^;
ちなみに、ヒラメは過去に防波堤から1匹しか釣っただけでして・・・
サイズは5cmぐらいでしたね。(当然、即リリース!!)
 
ヒラメの場合、アイナメとかカレイ用のタックルで大丈夫なのかしら?
返信する
私と、うろこ雲さんの為でしょうか? (アコワゴ)
2008-05-21 23:21:37
私と、うろこ雲さんの為でしょうか?
(爆)
サラリーマン岩魚太郎さん、どうもです!
m(_ _)m
私がコメントしていいですか…
(笑)
船ヒラメでは、リールは何でもいいのですがカレイ竿では硬すぎて、せっかく当たりが来てもヒラメが違和感感じて餌を吐き出して逃げてしまいます。
(/_;)/~~
出来ればグラスの多い竿かカーボン多くても中間から柔らかい竿がオススメです。
銚子的にはセットとかで売ってる東北ヒラメが安くて初心者向けだと思います。
PEラインは1.5~2.5号がトラブルが少ないと思います。
kazuさん、ごめんなさい。
(→o←)ゞ
返信する
>アコワゴさん (kazuたかし)
2008-05-22 07:35:55
>アコワゴさん
そうですね~、防波堤でもヒラメはいつ大当たりするか分りませんからねえ。最近は大当たりって無いですけれど(^_^;)
ヒラメは7月ですね、憶えておきます。 カレイはどうしましょ、行きたいような、でも船酔いが…...( ̄ヘ ̄;)ウーン

船解説ありがとうございます(^▽^ゞ  船ド素人の私では、↑ああ、は説明出来ませんから、大助かりです。(私はウンチクは語れるけど本で見た知識しか持ってませ~ン(^_^;))
返信する
>サラリーマン岩魚太郎さん (kazuたかし)
2008-05-22 07:44:10
>サラリーマン岩魚太郎さん
おはようございます(^▽^ゞ
コメントで見る限りは、非常に限定された情報になっていますね(^▽^)アハハ!
でも、きっと見てくれている誰かの役に立っている、はず?かも?
岩手沿岸は岸から急深の地形が多いので、防波堤の足下でもヒラメが釣れますからね。(秋田方面には魚影の濃さで負けますが)帰省の折には、お試しあれ(^▽^)
船情報は↑。船ベテランの生情報でバッチリですね(^^)v


返信する
大ベテランが居ますと、心強いですね~~~ (サラリーマン岩魚太郎)
2008-05-22 08:46:43
大ベテランが居ますと、心強いですね~~~

アコワゴさん、どうもです!!
穂先は、軟らかいのですね!! 
今度、釣具屋に行って見てきますね~
kazuさん、私も船酔いが心配ですが、やはり行くしかないようです。(笑)
そこで、kazuさんの掲示板に質問投稿しましたので、
関係者の皆様、どうか適当に情報提供をお願い申し上げます。
※「この投稿は管理者の承認待ちです」になっちゃいましたよ~
返信する
ヒラメもカレイも皆さんで行きましょう(^^)v (うろこ雲)
2008-05-22 12:25:06
ヒラメもカレイも皆さんで行きましょう(^^)v
6月後半はバレーで忙しいですが(汗)
7月ならいつでもおともします(笑)
先生が居ますから大丈夫ですよ(^^;
去年は美味しい所貰いましたが?今年は違うでしょう(爆)
返信する

コメントを投稿

サビキ・他」カテゴリの最新記事