2015.11.3(火) 飛び石連休だけど休み。
削るのはいいけれど、その後の工程には換気設備が必要だし。
でも、転居してから、そっち系の準備は全くしてないし。
まず、換気扇はコレ。
カバーを外すとこう。
ふむふむ。
そんじゃ、ああして、こうしたらどうだろうなあ~。
とりあえず在庫処分で材料は何とかなりそう。
やってみるかあ!
ノートに寸法図を書いて、これでいい。と思っても材料に下書きした段階で、んっ!? やばっ、これじゃ小さいべ(汗)
ってな感じで怪しい自分。
やはり事前にしっかり設計図面を書いてからじゃないと危険だねえ~(^^.
まあ、なんとか材料は切れた。使った工具類はこんな感じで。
仮組して水性塗料を塗る。DIYっぽい塗り具合(笑)
乾燥を待ってから、煙突部品に塩ビ管エルボーをパッキンを巻いてジョイントしビス止め。
ベースを換気扇本体にすっぽり被せ四隅を壁にビス止め固定。
塗装が無い部分を取り外して上からエルボ―を抜き差し出来る様にしてあります。
ファンのホコリとか掃除しなくちゃないから。
こんなかんじで。
差し込んだら押えの木片を嵌めてビス止め。
いい~んじゃね?(笑)
机の上はこんな感じ。まだまだ全然片付いて無いっす。
塗装ブースに接続完了。
試しに換気扇を回してみたら、排気力がかなり強い。これなら有機溶剤の匂いに悩まされずに済みそうかな(笑)
ぶっつけじゃなく計画的に作れば3時間も掛からなかったっぽい。
セッコキしたら、だめ。なのです。
削るのはいいけれど、その後の工程には換気設備が必要だし。
でも、転居してから、そっち系の準備は全くしてないし。
まず、換気扇はコレ。
カバーを外すとこう。
ふむふむ。
そんじゃ、ああして、こうしたらどうだろうなあ~。
とりあえず在庫処分で材料は何とかなりそう。
やってみるかあ!
ノートに寸法図を書いて、これでいい。と思っても材料に下書きした段階で、んっ!? やばっ、これじゃ小さいべ(汗)
ってな感じで怪しい自分。
やはり事前にしっかり設計図面を書いてからじゃないと危険だねえ~(^^.
まあ、なんとか材料は切れた。使った工具類はこんな感じで。
仮組して水性塗料を塗る。DIYっぽい塗り具合(笑)
乾燥を待ってから、煙突部品に塩ビ管エルボーをパッキンを巻いてジョイントしビス止め。
ベースを換気扇本体にすっぽり被せ四隅を壁にビス止め固定。
塗装が無い部分を取り外して上からエルボ―を抜き差し出来る様にしてあります。
ファンのホコリとか掃除しなくちゃないから。
こんなかんじで。
差し込んだら押えの木片を嵌めてビス止め。
いい~んじゃね?(笑)
机の上はこんな感じ。まだまだ全然片付いて無いっす。
塗装ブースに接続完了。
試しに換気扇を回してみたら、排気力がかなり強い。これなら有機溶剤の匂いに悩まされずに済みそうかな(笑)
ぶっつけじゃなく計画的に作れば3時間も掛からなかったっぽい。
セッコキしたら、だめ。なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます