岩洞湖氷上ワカサギ用品…入れ物。釣り上げたワカサギの保管のしかたにも色々ウンチクが有りますが、自分はしばらく活かしておく派。
某マックで売っている6号長鉢ってサイズ。
その側面に電ドルで穴開けて有ります。
底には元々穴が開いているんですが(植木鉢だもんね(⌒▽⌒))更に増設して通水性をアップ。
コレを貫通させた氷穴にはめ込んで活魚容器として使います。設置場所はテント内の端の方。釣っている最中は手元に置いているボールにワカちゃんを仮保管しておき、ある程度たまったら、植木鉢に移動。 バケツ等にワカサギを泳がせておくと、結構フンをします。これがワカサギの苦味の一因になってしまうらしいですが、これならその問題も解決。 長時間生かしておくと、逃げようとして体力を使い味が低下してしまうのですが、氷穴にはめ込んでいる為に水温が低く保たれて動きが緩慢になり、その問題もカバーされているよう…な気がします(^_^;) 釣れる間隔が長いヒマな時は、数えながらビニールに入れて発泡スチロール箱に移して置きますが。
これに満杯に入ったら、岩洞湖の標準サイズなら10束以上は行ってるなあ(⌒▽⌒)アハハ!
○イ○ーのビクにも目を付けていたんだけど、穴にはめるの簡単な鉢にしたんすよ。
桧原湖の鈴○さん式に、100均のメッシュゴミ箱探したんだけど、金属のしか見つからなくて諦めました(^_^;)
自分はダ○ソー筒型のビクの径と長さ変えて使ってます(^^;