先日の釣行の折、サラリーマン岩魚太郎さんに「(同時に支度を始めたのに)随分、準備するの早いですね!」と驚かれましたが、もちろんタネが有ります
私の電動リール「チビぞう君」(そう言えば名付け親はSITさんだったね)は、単3電池駆動ですが2階建て構造にしているので、穂先の差込部分を含めた全長で95mm前後です(個体によって微妙に長さが違う)
通常使っている穂先は全長195mm位
使う状態にセットすると、差し込み具合によりますが総全長が285mm程度になり、100円均一で売っている細長いMDケースにちょうど入るサイズになります。
それを写真のようにスポンジを加工して電動リールを動かないように固定し…ラインはガイドに通し、使いたい仕掛けをオモリ含めてセットしてしまいます(仕掛けは包装状態のまま)。
セットした仕掛けは穂先の脇、ケースとスポンジの間にグイッと押し込んで固定。
穂先を固定&ガードする為に、別のスポンジを乗っけて、その上に直ぐに使う小物類をガチャガチャと…
その上に、それらを固定するためのスポンジを乗っけて…フタをすれば準備完了
このケースだけで、とりあえず最初の一式は揃うようになってます。あとは仕掛けにエサを付ければヨシ
前は、電動リールを出して、穂先を別ケースから出し、仕掛けも別の入れ物から出して…と、準備にかなり時間が掛かったけれど、こうしてから大分早くなりましたよ(当社比w)
ケースごと譲ってください。
1万、いや1.5万でいかが?[E:coldsweats01]
チビぞう君はまだまだテスト段階を抜けてませんので、後継機に期待してね[E:heart01]
もう少し軽量化出来ると思うので[E:good]
来シーズンデビュー出来るかな~(笑)
やっぱり現場に着いたら直ぐに始めれるのがベストです
私は最近からですが仕掛けを出して新聞紙にいれて持って行ってます
それも餌を付けて
新聞紙作戦ですね[E:smile]
だしこんぶさんの所にも、即釣り開始出来る様なアイデア作品が有ります。
私はチョット出発前にはエサ付けられないですね~、着く頃には傷んでそうだし?[E:coldsweats01]
セットしたまま収納いいですね~
早速100均に走らねば[E:smile]
魚探はkazuさんのブログから
注文させて頂きました
写真ののってるやつ[E:scissors]
シゲさんの電動だと入り切らないでしょう?[E:coldsweats01]
弐号機は、もしかして短小設計なんですか?[E:wink]
>魚探は
御世話になっております。またの御利用もお願い致します[E:happy02]
この魚探は使いこなす事が出来れば、必ずや大戦力になってくれると思います
↑ 使いこなせていないので、説得力に欠けますが[E:coldsweats01]
これでスタートダッシュ出来ます
これで今週の*ク*狙いの餌確保楽に成ります[E:smile]
わざわざありがとうございました[E:happy02]
アレまでやったら完璧なスタートダッシュになりそうですね[E:good]
一番の問題は、ポイント選びですよね~。なかなか両立出来る場所って少ないので…[E:coldsweats01]