goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

ハンドメイドミノー アルミカット

2008年05月24日 | ハンドメイドミノー

ハンドメイドミノー作り、昨夜はアルミテープの切り出しを行ないました。

Photo ボディは型を切取り、ヘッドは型取まで。

時間が有れば今晩貼り付けです

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドメイドミノー途中経過 | トップ | 08.5.25 渓流ルアー釣行記 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか手間がかかるもんですね~ (サラリーマン岩魚太郎)
2008-05-24 09:16:02
なかなか手間がかかるもんですね~
今度、1個売ってください。
欲しいのは、アルミテープじゃないよ。完成したルアーのことですからね!
返信する
私も欲しいな~(^^; (うろこ雲)
2008-05-26 12:38:47
私も欲しいな~(^^;
週末の海は駄目でした(涙) 広田半島ぐるっと回って来ました
釣り人は増えてきましたけど 釣った人は居ませんでした
私は何とか初物は釣りましたよ(^-^)v
まだ 早いですね
返信する
>サラリーマン岩魚太郎さん (kazuたかし)
2008-05-26 19:21:20
>サラリーマン岩魚太郎さん
手間は掛かりますね~。買った方が時間とか考えると安上がりかも知れませんよ。だから市販のバルサミノーって高いんですね(^_^;)

>うろこ雲さん
だめだ~、と言ってる割には、しっかり釣果を上げて来るのは流石ですねえ(^^♪
やはり海はもう少し待った方が良さそうなのは、変わりないと言う事ですね(-_-;)
返信する

コメントを投稿

ハンドメイドミノー」カテゴリの最新記事