goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

08.5.25 渓流ルアー釣行記

2008年05月26日 | 渓流・ルアー釣り

朝、目覚まし時計の音で目が覚めた。最近、アレルギー鼻炎の影響か、寝ても疲れが取れない感じが…

外を見ると、結構雨が降っているみたい。前回の雨は平日で行けなかったけれど、今日はチャンスかも知れない! どこ行こうかな~?と悩みながらも、車を走らせ川に到着。思っていた通り水量は増えているけれど、濁りは薄い感じ。これはイケそうだ~!Pa0_0020_2  降り続く雨の為、カッパを羽織って、いざ入渓。カッパの色が明るいグレーなのが気になるが…。

チャラ瀬中心のポイントに降り立つと足跡が…、前日のかな? だけど雨でリセットされてるでしょう、多分。 と、思ったのは浅はかだったか、反応が薄い~

渕絡みの良さそうなポイント4箇所でチェイス無し。チャラ瀬でやっと初チェイスが有ったものの目前で遁走(-_-;)

その上の大きな渕では、ミノーに一瞬フワッと良型の(多分)ヤマメが反応したけれど、それで終わり。やはり、前日の影響が残っているのでしょうか? 結局この区間で一時間半食ってしまってヒット0 今日は10:00までに戻らなきゃならないので、正味3時間程度しか出来ない。もう、半分過ぎちゃったよ~、マズイ

さて次はドコにしよう。この区間の下流は多分同じ様な状況でしょう。上流の支流へ行ってみよう! 

  Pa0_0019

前に入った区間をスルーして、少し上流に入渓。基本平ったい流れのあんまり魅力を感じないポイントですが、もしかして見落とされて竿抜けになっているかも…?と期待。 少し大き目のポイントが2つ続いている場所にまず狙いを定めてキャスト。

あれ?居ないの? 数回キャストしているとチラッとチェイスが有ったものの、それっきり。

次のポイントで、やっとチェイス!しかしこのヤマメも手前に来て気付かれてしまってダメ やはりカッパのせいか、いつもより早く感付かれてしまうみたいです。そのポイントでは3連続チェイスが有ったもののバイトに持ち込めず、何とも言えない疲労感が…

少し上手のポイントでは当歳~2年サイズのチビヤマメが数匹で追って来て、コツコツと感触が感じられるだけ。チビッ子は掛からないでよ~と心で念じながら、次で最後のポイントと決めてキャスト。Pa0_0018

トゥイッチングをしながら引いてくるとミノーの後ろにチェイスの姿が…「コン」ヒット! やった~!と思ったのも束の間、バレた…

すでに時間は9:00前。帰路の時間を考えると、少々タイムオーバーしても30分位しか出来ない。どうしようか迷いましたが、帰り道すがら、前に入ったポイントに寄ってみると、先行者は今現在は居ない模様。よし!ラストやってみるか~!

車を止め、丁度雨も止んだのでカッパを着ずに、少し下流に歩いて入渓。よし、昨日、今日の入渓者は居ないみたい! 最初のポイントにダウンクロスでキャストし、派手にトゥイッチングしながらトラゥティンウエイビーを引いてくると、後ろからキラキラッとチェイス! 数回強めにトゥイッチし一瞬止めた所で「グン」 ヒット! テンションを調整して回転させないようにしながらも、バレるなよ~と呟きながら無事キャッチ。ほ~っと一安心。「 回避成功Pa0_0016

良かった~

で、歯車が噛み合えばこんなものなのか、はたまた単に人が入っていなかったのが良かったのか、この区間でヒット連発。Pa0_0017

水量が増えて活性が高まったんだか、トゥイッチで煌めくミノーに猛烈にバイトしてきます。Pa0_0015

調子に乗って遡行中、大岩を越える際足を滑らせて、危なく水没寸前で何とかセーフでしたが(ベストが飛沫でビシャ濡れに。でも、もともと雨露で濡れてたから大して変わらなかったけど)、その際に左の臀部を打撲…痛て~

水音立てちゃったから、ポイント潰れてしまったかな?と直ぐそこへキャスト、リーリングしてくると、水面のミノーに下からヤマメがアタックしてきました。居た~!強い流れと瀬音で落下に気付かなかったんですね、多分。 数回ミノーを通して誘うと、やっとバイトに成功。Pa0_0014

20センチ弱のヤマメでした。

そこから上流に登るにも大岩を乗り越えなきゃならなくて、ヨッコラショッと登って降りる際に、また!足を滑らせて、バランスをとろうと横に振った足側面(小指側)を石に強打。暫し痛さで身動きが取れず、骨折とは言わずとも、ヒビイったか~?と、痛みが収まるのを待ちました。 時間が経つにつれ、段々痛みが薄れて来て、歩くのにも問題無し。どうやら異常無さそう。良かった~

次のヒットポイントは開けた絞込みからの流れ。15メートル程空けてキャストし、トゥイッチしながらリトリーブ。するとチェイス!やばい、もう目の前だよ。気付かれるか?!と思いながらも、ロッドの長さでチョンチョンとアクションを付けつつ、8の字3回転目でバイトに持ち込み成功!Pa0_0013

小型のヤマメだったからかも知れないけれど、地味なグリーン系の服装だったので人だという事に気付かれなかったんでしょうね、きっと カッパもジャングルカモかモスグリーンにしたいなあ。

と、葦薮を見ると歩いたばかりのような跡が付いています。??昨日のかな?と思いながらも、急にチェイスも無くなるしで、道路の方を見るとマイカーの後方に、別の車が止まっている。薮から伸び上がって見てみると、銀色の竿影が見えた。どうやら下手に下っているうちにエサ釣り師が入ったみたい。ま、時間も無いし、今日はお仕舞にするべ~

最後のチャンスに掛けて、入渓して良かったな~。これで今週も仕事頑張れるよ!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドメイドミノー アルミ... | トップ | カレイのお裾分け »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アレルギー鼻炎ですか~ (サラリーマン岩魚太郎)
2008-05-26 22:59:16
アレルギー鼻炎ですか~
私もちょこっとだけ症状が残ってますが、だいぶ落ち着いてきましたよ。
歳を重ねると共に、イメージ通りに体が反応しなくなってきたかな?(笑)
やっぱ寝不足がいけないんでしょうね!!
怪我の無い様、お互いに気をつけましょうね!!
返信する
>サラリーマン岩魚太郎さん (kazuたかし)
2008-05-27 07:10:48
>サラリーマン岩魚太郎さん
おはようございます。
一時に比べれば、かなり状態は良くなっているのですが、まだ完全に治まった訳ではないようで、鼻呼吸が不十分みたいです(-_-;)
やはり寝不足が一番の大敵ですね~。気を付けます(^_^;)
返信する
ポイント選びは苦労しますねぇ。直でもお話ししま... (nobee)
2008-05-27 12:44:58
ポイント選びは苦労しますねぇ。直でもお話ししましたが、土曜日山奥に行って岩魚パラダイスでした。
やはり、誰も入っていないところはいいですねぇ。
また、熊さんの足跡発見しましたたけれどね。。
返信する
>nobeeさん (kazuたかし)
2008-05-27 20:25:13
>nobeeさん
今度、雪代で入れなかった方に案内して下さいよ(^^♪

熊さんか~、鷹村守連れて行かなきゃヤバいかな(笑)
返信する
質問です。 (まめむし)
2008-05-27 20:45:17
質問です。
画像は携帯での撮影ですか?
もしそうだとしたらきれいですね~

返信する
岩へのヒットや足首保護の面でも、ウェーディング... (Yuu)
2008-05-27 21:28:47
岩へのヒットや足首保護の面でも、ウェーディングシューズは有効。
とはいえ、強打はどちらにしても痛いけど。(笑)
ヤマメの方も無事ヒット。
おめでとうございまーす。(^^;
返信する
>まめむしさん (kazuたかし)
2008-05-27 21:41:20
>まめむしさん
そうです、携帯画像です。 それもノーマルな携帯待ち受けサイズで撮ってます(笑) ブログに載せるのには充分な感じです。印刷するとダメですけれどね(^_^;) 記録に残したい魚はデジカメで撮影しています。


>Yuuさん
ありがとうございます(^^♪ 気持ちはソックスタイプになびいているんですが、あんまり散財する訳にも行かずガマン、ガマン(^_^;)
今、履いてるのがダメになったら、チェンジします、多分。
返信する
山女連発じゃないですか! (teto)
2008-05-28 05:57:13
山女連発じゃないですか!
うらやまし~
今年は数釣りできてません・・
数釣りと良型1本で、どっちがいいかな~(^^;
究極の洗濯です
返信する
>tetoさん (kazuたかし)
2008-05-28 07:06:21
>tetoさん
おはようございます。
数と型…どっちがいいかな~? どっちも欲しいっては欲張りですか?(^_^;)
ここらで一本ビックなサイズに出会いたい所なんですが、なかなかそうはいきませんね~。居る所には居るんでしょうけれどね(^_^;)
返信する

コメントを投稿

渓流・ルアー釣り」カテゴリの最新記事