goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

今日の仕事?

2007年12月22日 | ワカサギ釣り・小道具

最近夜明けが遅くなりましたね~。

岩洞湖のワカサギ氷上釣りでは(ドームもだけど)仕掛けの準備などで照明が必要になります。

私は手軽なガスランタンを使用しているのですが、今年のワカサギシーズン後、何かの拍子にガラスが割れてしまいました。 今年は殆んど海に行かなかったのでランタンを使う機会も無く忘れていたんですが、そろそろ準備しないとマズイッス(^_^;)

岩手っこさんのブログでステンレスのメッシュで作っているのを思い出し、買いに行ったんですが同じ物が無い~(-_-;) 仕方ないので普通の金網を買ってきました。071222_17500001

こんなんですけど…?

マントルの破損防止としては、これで充分だと思うんですが、いかがなもんでしょ?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩洞湖ではないですよ(^_^;) | トップ | 電動のスプール »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがkazuさん、何でも作っちゃうんですね(^^) (teto)
2007-12-23 04:49:17
さすがkazuさん、何でも作っちゃうんですね(^^)
私も氷上の準備しなきゃー
作業台の脚です・・(^^;

PS : メールありがとうございましたm(_ _)m
でも・・記載されてあったアドに返信できませんでした・・
2度送りましたが、DAEMONでした、なんででしょう?
良かったら、もう一度メールください。
返信する
>tetoさん (kazuたかし)
2007-12-23 09:41:08
>tetoさん
おはようございます。
見てくれは悪いんですけれど(^_^;)

ホヤ(って言うんでしたっけ?)の役目がイマイチわからないのですが、
試験的に燃やしてみても不具合無いので、多分大丈夫なのではないかな?…と。

やばそうだったら、だれか教えて下さいませm(__)m
返信する
メッシュは密だと風の影響は受けないで安定して燃... (Newワカ頭)
2007-12-24 10:06:13
メッシュは密だと風の影響は受けないで安定して燃える けど明るさは落ちる
メッシュが荒いと、それの逆(^^;
移動時に使わないで、テントの中だけで使うのなら、そのメッシュでも大丈夫でしょう
返信する
>Newワカ頭さん (kazuたかし)
2007-12-24 16:53:17
>Newワカ頭さん
昇進(昇格?)おめでとうございます(笑)

とりあえずはテントの中で使う予定なので大丈夫そうですね。ありがとうございます。

海で使う時はちょっと影響が出そうですね…。
あのメッシュは、簡単に手に入るものなのでしょうか?サンデーには無かったですね~(^_^;) って、交換部品注文した方が早いかも?です。
返信する
昇進と言うか...勝手に決まってました(^^;  いい... (Newワカ頭)
2007-12-24 19:14:59
昇進と言うか...勝手に決まってました(^^;  いいのか悪いのか

メッシュはホーマックに有るはずですよ~
返信する
>Newワカ頭さん (kazuたかし)
2007-12-25 07:16:45
>Newワカ頭さん
(^▽^)アハハ! 今まで以上の楽しい活動を楽しみにしてますよ~。
発明?も期待してまっす(^▽^ゞ

ホーマックですね! ありがとうございます。水沢にはホーマック無いんで、江刺か前沢、もしくは年末、実家に帰った時に行ってみま~す。
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り・小道具」カテゴリの最新記事